七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

風曜日にようこそ Vol.86 クリスマスと干支展

2012年11月26日 | 木工

[きよしこの夜] ブログ村キーワード

風曜日にようこそ クリスマスと干支展

2012.12.1(土)~7(金)  11:00~16;30

大津市仰木の里東7-9-17  077-573-4154 椿野

大津・湖西・京都方面の方、師走のひと時を

風曜日さんで 

風のように のびのびと、過ごされませんか。

七曜工房は、遠くて行けないのが残念ですが、

クリスマスツリー干支巳 そして雪の結晶ペンダントなど 木のクラフトを出展いたします。

  

    

  

  

  

 

  ジャパンホイッスルC管で 「きよしこの夜」の二重奏です。お聴きください。

       そして、クリスマスに似合う 雪の結晶ペンダントをご覧ください。

 

    

  

   オリジナル横笛A管で 「もみすり唄」山形県民謡の演奏です。

    そして、福を呼ぶ 干支巳 笑う白へビのご紹介です。

      
    

    

 七曜工房の 笛の音色いろいろ  

 

     YouTube 「笛工房 IN大三島 七曜工房」で、お聴きいただけます。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜は、無農薬で育てるのが難しいです!!

2012年11月25日 | 野菜畑

[マクロビ] ブログ村キーワード

 

無農薬温州みかんの収穫発送開始 も、まもなくです。

ヒヨドリが、美味しそうに熟れた  温州みかん を突いています。

寒くなると、、こたつでみかん そして、鍋物が恋しくなりますね。

が、無農薬で栽培している 我が家のハクサイは、今年もこんな風になってしまいました。

夜になると、ヨトウムシがワンサカ出てきて、食べているのです。

毎年 ハクサイを無農薬で育てるために、労力を惜しまず、工夫を重ね、努力をしています。

8月末に種を撒き、モンシロチョウが、卵を産み付けないようにネットをかけ、

それでも、モンシロチョウの卵や幼虫も見つけては 毎朝捕り除いて、苗を大切に育てていました。

やっと立派に育った苗を、10月に定植し、、不織布をかけて、虫除けをして、「今年こそは 二人で二日に1個、冬中食べれる」 と楽しみにしていたのです。

 しかし、しかし 丹精と期待を込めたにも関わらす ヨトウムシに食い荒らされて 哀れな白菜です。

で、白菜の被害を食い止めるために ヨトウムシ対策を考えました。

 

畑に取り残しておいたトンガラシに目を付けたのです。

トンガラシエキスを煮出して、白菜にかけたら、、ヨトウムシが死ぬのではと思いついたのです。

白菜は辛くなっても、わが家では、漬物にも、鍋物にも、八宝菜にも トンガラシを一杯入れますから。

  11月19日 ハナが死ぬ前日です。目をしょぼつかせて、迷惑そうに トンガラシ刻み作業を見てくれていました。

 

ヨトウムシや青虫を捕ってきて、トンガラシエキスをかけて、実験しました。 効果のほどは、、、、う~~ん????

とりあえず、撒いています。 今年の冬は、白菜で鍋物が食べれるでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナのお墓と追悼曲 

2012年11月23日 | 大三島での生活

[犬と暮らす] ブログ村キーワード

 

ハナがいなくなって、、、

ハナが寂しくないように、夜、カーテンを開けておく必要がありません。
もう、ハナの為に、ご飯のおかずを残す必要がなくなりました。


ハナのお墓は、
ハナが寂しくないように、我々の居間が見える 野菜畑の中に作りました。


ハナと一緒に散歩した海岸の石を飾りました。

ハナと一緒に海岸で拾った貝殻を飾りました
ハナの好きなハーブの花を供えました。。

ハナの小屋を片付けていたら、
ずっと前にやったイノシシの歯を見付けました。。
大切にしていたのでしょうか。

もう、今年のみかんは、ハナと一緒に食べられません。
ハナと一緒に イノシシ柵の見回りにも 一緒に行けません。

来年のお正月には、八朔や春見の見廻りにも一緒に行けないことに気付きました。

 

大三島での10年間 ハナは、心強くて、楽しい、我々の同志でした。

 伊予銀行「ハッピーライフ」にハナと3人で掲載

 

頼りなくて、おとぼけで、怖がりで、農家犬らしからぬハナでしたが

みかん収穫発送の繁忙期を避けて、死んでしまったのは、
みかん農家の犬、みかん宅配屋の犬として、
我々を気遣ってくれたのでしょうか。

 

  「海と犬」 ハナの追悼曲 

   堀之内簫 曲 ジャパンホイッスルD管演奏

 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの点火が誕生日プレゼントです。

2012年11月22日 | 無農薬みかん栽培

[薪ストーブ] ブログ村キーワード

 

本日の温州みかんの様子です。

 

十分色づき、もうちぎってもよさそうなんすが、、、もう一息樹上での完熟を待っています。。

もう少し寒くなれば、もっと味がのってくるはずです。

 夫は、 毎年 みかんの収穫も なかなかGOサイン を出してくれないのですが、

  先日から 「ストーブを焚いてほしい」と頼んでいるにもかかわらず、、、

「気温が13度になったら。今から焚いてたら、薪がなくなる。」と 薪の計算をして、

薪ストーブの用意もなかなかしてくれようとしません。

が、

今日やっと、薪ストーブの煙突の設置をして、

薪の用意もして、薪ストーブ点火スタンバイにしてくれました。

 家族の誕生日を、いつもついうっかり忘れてしまうクールで殺風景な我家です。

明日は私の誕生日 薪ストーブの点火を、誕生日プレゼントにするそうです。

 

オリーブの実も真っ黒に熟して ぽたぽた落ちてきました。

温州みかん収穫の頃、明るい色で高くそびえて咲く花に目を奪われ、

我家にも植えてみた皇帝ダリア
皇帝と名乗るには、まだ恥ずかしい大きさの花ですが、咲いてくれました。

 

寒さもやってきて、薪ストーブも焚き始めます。

温州みかん収穫開始も、近づいてきました。

 

2011年の薪ストーブ初点火の様子は、 11月23日のブログでご紹介しています。

2010年の薪ストーブ初点火の様子は、11月18日のブログでご紹介しています。

薪ストーブの初点火が、どうも毎年の私への誕生日プレゼントになっているようですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬ハナ どんな星になるのかな。。。。

2012年11月21日 | 大三島での生活

[愛犬との暮らし] ブログ村キーワード

夕焼けの空がきれいな、薄暗くなった頃

愛犬ハナが 死んでしまいました。

2003年に、夫婦と1匹で、滋賀から大三島に移住してきて以来10年間は

朝から晩まで ずっ~といつも一緒に暮らしてきたので、

これからの、大三島暮らしがとても寂しくなります。

最近は、少し元気がなくなったものの、、レモングラスの寝床と

10年以上も前に次男にもらったキタキツネのぬいぐるみがお気に入りで

相変わらず、おとぼけ犬で、楽しませてくれるハナでした。

大三島でのハナとの楽しい思い出です。

ハナが、これからも大三島の夜空で、星になって、

我々を見守ってくれますように。

 

 


 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七曜工房便り ~大三島より NO13 ~

2012年11月18日 | 七曜工房だより

[無農薬・無添加] ブログ村キーワード

   七曜工房便り  ~ 大三島より  NO.1 

              無農薬柑橘栽培

栽培当初のヘタな剪定と老木化のために、枯れる木がけっこう出てきています。

自分で接ぎ木した苗を植えるのですが、新葉が出る度にアゲハチョウに喰われて、思うように生長してくれません。

卵や青虫を見付ける度に手でとりますが追いつきません。

大きく成長した樹からは、無農薬でみかんが採れても、苗を、無農薬で育てるには時間がかかりそうです。

イノシシは金網柵でなんとか防げています。

しかし、次は我が家の菜園が標的にされ、スイカ、カボチャ、トマトが喰われ、野菜苗が掘り荒らされ、

とうとう我が家も檻の中になってしまいました。

 

11月初旬の柑橘の様子です

 

温州みかん                                       春見

  

レモン                                           温州みかん輪切り

みかん栽培の様子です。

 

草刈り                                            肥料撒き

 

 摘果                                          イノシシ柵設置

せっかくの無農薬です。皮も捨てないで

 

無農薬自家製陳皮                                伊予柑・八朔ピール

      10年間の無農薬柑橘栽培の様子は  カテゴリ―「無農薬みかん栽培」でご紹介しています。

 

             木のクラフトと笛 七曜工房

木のクラフトの木工工房として、また鳥や虫の鳴き声の笛から本格的な笛までの様々な笛の工房として、

楽しい作品作りを目指しています。

いろいろな笛の音色は YouTube 「笛工房 IN 大三島七曜工房」で試聴していただけます。

 笛工房  楽しいみかん笛から本格的なオリジナル笛まで製作販売しています

  

笛工房 IN大三島 七曜工房                オリジナル横笛製作中                         オリジナル横笛演奏

   

笛のショールーム 農家喫茶                   オリジナル横笛                               ジャパンホイッスル

  

オリジナル尺八                           いろいろな木のオカリナ                  みかん笛いろいろ

木工工房   アクセサリーからインテリア小物 椅子、時計などを、製作販売しています

   

トンビ笛とトンビブローチ          干支巳 福を呼ぶ 笑う白へび             干支巳 福を呼ぶ笑う白へび 箸置きorパズル

   

 ヒゲオニブローチ 厄除け鬼          節分鬼 厄除け鬼  ウシオニ       牛車ひなと村里の動物たち

 

     七曜工房の木のクラフトや笛のいろいろは  HP 「木のクラフトと笛 七曜工房」 でご紹介しています。

 

          農家喫茶 ハーブ&クラフト・七曜工房

 

ハーブ摘み採りやハーブクラフト作りの体験もできる 体験型農家喫茶 として ハーブ体験メニューも始めました。

しまなみのサイクリストの休憩地に ハーブが好き 木のクラフトに興味があって、音楽や笛が好きで 

島暮らしがしたい 無農薬栽培に興味が、といろいろな方が 農家喫茶に訪れてくださるようになりました。

   

ハーブクラフト体験 ハーブリース作り        ハーブクラフト体験 レモングラスロープ作り      フレッシュハーブティ 摘み採り体験

   

大島バラ祭り レモングラスティコーナー      るるぶ四国に 「みかんの木のオカリナ ドレミかん笛」記事掲載      クリスマスリース

   農家喫茶七曜工房は  ブログ 「ハーブ&クラフト 七曜工房」を 、ご覧ください。。

 

   大三島より10年目の10回目の無農薬みかん宅配のお便りです。

      今年も、よろしくお願いいたします。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大三島イノシシ を ブローチにしました!!!

2012年11月16日 | 無農薬みかん栽培

[無農薬 無化学肥料] ブログ村キーワード

只今の 温州みかんの様子です。

 

もうすっかり、黄色く色づいて美味しそうなみかんも沢山ありますが、

もう一息 甘くなって、味がのってくるのを待っています。

  「はよ、ちぎらにゃ イノシシに喰われてしまうよ」と注意してもらいましたが、

 11月末ギリギリ位から 熟れたみかんから順次収穫しては、発送を始める予定です。

 

 

  瀬戸内海のしまなみの大三島で、無農薬みかん を作り始めて10年経ちました。

  今季は温州みかんは、裏年です。去年よりも収量が少ないですが,玉太りは良好です。

  味の方は、適度な乾燥と雨量で、甘さがのってきています。

  晩柑類の、春見の収量がそれ程伸びないのですが、伊予柑 八朔は例年通り順調で、

  これから実を太らせ、来年には色付いてくるでしょう。イノシシ柵も万全を期したはずです。

  安全で安心して食べられるみかんをつくるため、殺菌剤、殺虫剤、除草剤等の農薬を一切使用せず、

  こまめな草刈や剪定を行って風通しを良くし、陽の光を十分浴びさせて健康に育ててきました。

  肥料も化学肥料ではなく、菜種油粕を中心にした有機質肥料(発酵鶏糞も継続)を使用し、土壌中の微生物の働きを期待しています。

  大粒小粒いろいろ、ノーワックスで、鳥害や凍害を心配しながら、ぎりぎりまで樹上で完熟させています。

  瀬戸内の太陽の光と潮風を一杯に浴びた、甘くて酸っぱい、「畑からの直行便の新鮮なもぎたてみかんをぜひご賞味ください。

  只今のレモンはグリーンレモンです。

レモンは、12月中旬以降に、黄色く、果汁もタップリになってきます、

グリーンレモンは、酸味が強く、グリーンである期間が短いことから、希少価値があります。

 

 無農薬みかん栽培の10年間の様子は 

   カテゴリ― 無農薬みかん栽培 をご覧ください。

 

これからは、イノシシがイノシシ柵を突破して 裏年の貴重なみかんを喰わないように、

 みかん畑のイノシシ柵のチェックを厳重にしなくてはなりません。

 みかんが熟れて美味しくなるのを、我々よりイノシシのほうが、良く知ってますからね。

 

  大三島で イノシシは、どんどん増え続けています。

  先日は 我が家の前の海をイノシシが、泳いでいるのを見ました。

   Hさんが、「あれは、クジラじゃろうかぁ~」と見付けて教えてくれたのです。

  Mさん宅では、朝玄関を出るとイノシシがいたので、「しっしっ」と追い払ったそうです。

  Tさん宅の裏の空き家では、イノシシが遊んで?休憩場所にして?グチャグチャに荒らしているそうです。

 

ハーブ畑では、9月に球根を植えた、サフランが咲き始めました。

夏の暑さに弱いのか、枯れるかと心配したパイナップルセージの花が満開です。

  

   「パインナップルセージの唄」  堀之内簫 曲を みかんの木のオカリナ ドレミかん笛アルト管で演奏します。

    お聴きください。 


 

  七曜工房の 木のアクセサリーいろいろは、

        HP「木のクラフトと笛 七曜工房」→「木のアクセサリー」をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンホイッスルで「春の海」の演奏です。

2012年11月14日 | 笛工房 七曜工房

[演奏動画] ブログ村キーワード

気温は15度前後とまだ暖かいものの

風速7メートルもの冷たい海風が吹き荒れて、冬の訪れを感じさせる大三島です。

先日、我が家に 亥の子さんが、やってきました。

万病除去、子孫繁栄、商売繁盛を祝ってくれる亥の子さんです。

また亥の子さんが来ると、炬燵を入れてもよいそうです。

みかん農家 そしてみかん宅配屋のわが家では、

 「みかんがちゃんと採れて、ぜ~んぶ買っていただけますように」と、商売繁盛をお願いします。

しかし、みかんを喰う、憎きイノシシに、お願いしたいのは、

まずは、 「みかんを喰うな  」 ですよね。

 

 

「亥の子さん ♪ 亥の子さん ♪ はんじょせ ♪ はんじょせ♪ 」 と歌います。

 

寒くなる前にと 

玉ねぎの植え付けやら、残していたショウガを掘りおこしました。

芽出しが遅く、根腐れしたかと半ば諦めながらも、

夏中、日照りに負けないようにと、 水を遣り続けていたショウガです。

 

掘り起こしてみたら、買った種の20倍ぐらいに増えていました。

子孫繁栄の亥の子さんのお蔭でしょうか。

 

 甘酢漬けにしてたら、みかん収穫宅配の繁忙期にも重宝しそうです。

 

只今一足早い、クリスマス干支展開催中の農家喫茶には、

干支 巳 福を呼ぶ 笑う白ヘビ も飾ってあります。

 

 

 福を呼ぶ 笑う白ヘビさんには 

「みかんがいっぱい売れて いいお正月が迎えられますように」

 とお願いしています。

11月初旬の温州みかんの様子です。

 

  ジャパンホイッスルC管で 「春の海」の演奏です。 お聴きください。

  

 

 

 ジャパンホイッスルの詳細は 

  HP「木のクラフトと笛」 笛のご紹介 ジャpンホイッスル をご覧ください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソング を ドレミかん笛で 演奏♪

2012年11月11日 | 笛工房 七曜工房

[オカリナ教室] ブログ村キーワード

 ヒッヒッ カチカチ と せかすように 絶え間なく ジョウビタキが鳴き、

何となく、気忙しい みかん農家のわが家です。

大三島では、ジョウビタキのことを、ヒッカチと呼ぶようです。

12月から2月までのみかん宅配の繁忙期は、お休みをさせていただくので

一足早く  只今 クリスマス・干支展  を開催中の

農家喫茶 ハーブ&クラフト 七曜工房 です。  

 

  

   

   

とはいえ

トンビ笛を鳴らして トンビを呼び寄せたり、ドレミかん笛の練習をしたりしながらの

ひっそり、こっそり ゆっくり の営業ですが。

みかん笛の鳥笛や虫笛 そして ドレミかん笛を買って下さった方から

みかん笛 鳥笛 虫笛 ホイッスルなど 11種

 

 「学校の学芸会で効果音として使い、楽しい劇となり、好評でした」

 「地域の演奏会で いろいろな楽器と合奏しました。」

 「地域振興・資源活用の講演で ドレミかん笛を演奏紹介しています。」

 「演奏会の練習中です。子供たちも喜んで鳴らしています。楽しい演奏会になりそうです。」

   

オカリナ演奏会で、カッコウ笛を合奏するMさん(左)  

 などなどと、、嬉しいご報告をいただいたので、

     一層練習にも 身が入ります。

 もうすぐ、クリスマス 忘年会 新年会 と 楽しい集いが続く季節ですね。

 今年の かくし芸は、みかんの木のオカリナ ドレミかん笛の演奏で いかがですか?

 愛媛出身の方は、ぜひ、ぜひ

 「愛媛が奏でる 優しい音色 みかんの木のオカリナ その名もドレミかん笛」 ですから

 

  「We Wish You A Merry Christmas」 イギリス伝統クリスマスキャロル 

   演奏 ドレミかん笛 テナー管 C管


 
「諸人とこぞりて」 クリスマス讃美歌 

 演奏 ドレミかん笛  アルト管 G管


 

 

「ジングルベル」  J.P.Pierpont

 演奏 ドレミかん笛 ソプラノ管 C管


 

 

 


 

七曜工房の木のクリスマスグッズは、こちら 

HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 → 「木のクリスマスグッズ」をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬いよかん ハッサク 春見 の様子です。 

2012年11月04日 | 無農薬みかん栽培

[いよかんピール] ブログ村キーワード

無農薬いよかん ハッサク 春見の 只今の様子です

無農薬いよかん ハッサク 春見のミックス箱の宅配は 

   来年巳年の2月頃から開始の予定です。

 無農薬いよかん の 様子です。

 無農薬ハッサク の 様子です。

無農薬春見 の 様子です。

ちょと色づいた いい香りのする春見の皮をむいてみました。

食べてみましたが、やっぱり 酸っぱい.まだ甘くなってません。

いよかん ハッサク 春見の収穫まで、あと3か月余り、

まだまだ青くいですが、もっと大きくなり、黄色く色付き 甘くなっていきます。

 

  「せっかくの無農薬です。皮も捨てないで」

   農家喫茶七曜工房では 無農薬の伊予柑やハッサク、そして温州みかんの皮の砂糖煮を、メニューにして

    「とても、美味ししい♪ どうして作るの」と、お客様から、おほめにあずかっています。

                                                

  そして、 

   岡山は倉敷の 洋菓子店 ”モアガーデンさん”では、 七曜工房の無農薬伊予柑の皮で

  こんな、お菓子を 受験シーズンやバレンタインの頃に製造販売されて、大好評だったとか  

  合格のいい予感クッキー           恋のいい予感チョコ  

    

 

  京都の 源氏物語の語り部 むらさきの語りさん は、

 今春に 京都鞍馬寺催された 七絃琴と朗読とお料理で楽しむ『源氏物語』 の会で

 自ら手づくりされたハッサクの皮の甘煮をビルマ伝来の蒟醤(きんま)の器で供してくださいました 

                     むらさきの語りさん   蒟醤(きんま)に盛られた八朔の甘煮

    

  お写真は、むらさきの語りさんよりいただきました。

   

七曜工房の無農薬みかん栽培の様子は 

カテゴリー の 無農薬ミカン栽培 をご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする