[犬] ブログ村キーワード
我が農家犬のハナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
息子たちは、心配していつも尋ねます。
「ハナは、大三島で友達できた?犬友達いるの?」
「いないよ。犬友達はいらんみたい。お父さんがいたら満足らしい」
「ハナって、犬社会では、人間だけにへつらう嫌な奴かもしれんな」
果たして、ハナが、犬社会では嫌な奴かどうかは、確かめられませんが、
いつも、我々のそばに、はべりたがる可愛い奴です。
我々が「一人で建てる木組みの家」に転居した際、
今まで通り、隣の古家で つながずに自由に過ごす方が
ハナとっては快適で幸せであろうと、判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/15/72aa4339f3ab25760444884d40332cae_s.jpg)
その方が、ハナ専用の小さなハーブ庭もあり、涼しい物置きもあり、
ヒモでつながれずに、夏涼しく、冬暖かく どこにでも自由に動きまわれるのです。
しかし、
意に反し、我々のそばにちょっとでも近づきたいのか、
ハナは、ことあるごとに、古家から脱出して、
「一人で建てる木組みの家」の軒下で、夜を過ごしているようで、
朝、ドアを開けると、嬉しそうに寄ってくるハナを度々発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/c7e4520166520b75126dcfb6c730273d.jpg)
夫の作った、木柵を食いちぎってまで、脱出を度々試みる。
それならば、鎖につながれても仕方ないと
ハナは、今 「一人で建てる木組みの家」のテラスにくくられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/b81a659fd9619a1f8a93aa180528f64d.jpg)
テラス完成後は、テラスがハナの新居になった。
適当なヒモがなく、家作りの建前時の滑車ロープでつないでいたら、
元船乗りさんのAさんが、巧みなロープワークで、
粋な編込み模様を駆使し、ハナの綱を編んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/059f1a44613df4f41686b67978bb23ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/31/8c736d1ee03e4e5bc47e7c66c06a7528_s.jpg)
これなら、
テラスの上にも下にも自由に動き回れ、
水に濡れても重くならず、
軽くてつながれ心地が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/e933cca9058dfcb3f9bfe534e716dcc5.jpg)
テラスでくつろぐハナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/31b4b1650b0b31cdbf92d5dab0cde823.jpg)
我々の食事時には、必ず窓越しに様子をうかがう いやしんぼのハナ
大三島転居当時の愛犬ハナの様子は、
こちらをごらんください。
ハナをモチーフにした、七曜工房の木工品いろいろ
耳と足の動く犬のおもちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/53/5e48ce1f8c0840c49d9b92343d1d43eb_s.jpg)
犬のパズル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/7c/d97f1c0c3f3a7ef31b492370731f1f83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/84/7d1e1509d4a5b5f1b3b5e6abc62d1d29_s.jpg)
犬のメモスタンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/09/09e4e53ede886d51048e4d7647650826_s.jpg)
犬のブローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8f/2fea67ad776ae31d50c557697bff1e54_s.jpg)
七曜工房の木工品は、こちらをご覧ください。
ハーブ&クラフト七曜工房
我が農家犬のハナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
息子たちは、心配していつも尋ねます。
「ハナは、大三島で友達できた?犬友達いるの?」
「いないよ。犬友達はいらんみたい。お父さんがいたら満足らしい」
「ハナって、犬社会では、人間だけにへつらう嫌な奴かもしれんな」
果たして、ハナが、犬社会では嫌な奴かどうかは、確かめられませんが、
いつも、我々のそばに、はべりたがる可愛い奴です。
我々が「一人で建てる木組みの家」に転居した際、
今まで通り、隣の古家で つながずに自由に過ごす方が
ハナとっては快適で幸せであろうと、判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/15/72aa4339f3ab25760444884d40332cae_s.jpg)
その方が、ハナ専用の小さなハーブ庭もあり、涼しい物置きもあり、
ヒモでつながれずに、夏涼しく、冬暖かく どこにでも自由に動きまわれるのです。
しかし、
意に反し、我々のそばにちょっとでも近づきたいのか、
ハナは、ことあるごとに、古家から脱出して、
「一人で建てる木組みの家」の軒下で、夜を過ごしているようで、
朝、ドアを開けると、嬉しそうに寄ってくるハナを度々発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/c7e4520166520b75126dcfb6c730273d.jpg)
夫の作った、木柵を食いちぎってまで、脱出を度々試みる。
それならば、鎖につながれても仕方ないと
ハナは、今 「一人で建てる木組みの家」のテラスにくくられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/b81a659fd9619a1f8a93aa180528f64d.jpg)
テラス完成後は、テラスがハナの新居になった。
適当なヒモがなく、家作りの建前時の滑車ロープでつないでいたら、
元船乗りさんのAさんが、巧みなロープワークで、
粋な編込み模様を駆使し、ハナの綱を編んでくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/059f1a44613df4f41686b67978bb23ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/31/8c736d1ee03e4e5bc47e7c66c06a7528_s.jpg)
これなら、
テラスの上にも下にも自由に動き回れ、
水に濡れても重くならず、
軽くてつながれ心地が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/e933cca9058dfcb3f9bfe534e716dcc5.jpg)
テラスでくつろぐハナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/31b4b1650b0b31cdbf92d5dab0cde823.jpg)
我々の食事時には、必ず窓越しに様子をうかがう いやしんぼのハナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a2/5332bb377d615b3191816dc5637c9e80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/53/5e48ce1f8c0840c49d9b92343d1d43eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/53/5e48ce1f8c0840c49d9b92343d1d43eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/7c/d97f1c0c3f3a7ef31b492370731f1f83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/84/7d1e1509d4a5b5f1b3b5e6abc62d1d29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/09/09e4e53ede886d51048e4d7647650826_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/91/e36a57d51eba3552a0cfd239c04104dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/8b/01e75f0d270bec1146d5654860e2d6d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fc/a97be601684a948a9c27a67b9ce52069_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8f/2fea67ad776ae31d50c557697bff1e54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/fe/7241ce83849e06838215c17af55e2eae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/31/951932513f2bc3578eeba970b88293f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c8/780bdfda6125641aadee9daa08103377_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)