七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

やっと、お正月準備中

2011年12月31日 | 大三島での生活

[おせち] ブログ村キーワード

 もう、大晦日になってしまった。

簡単ながらも、掃除、お節などお正月準備を

1日かけて頑張る意気込みです。

 

が、とりあえずは、道の駅に

出来立てのみかんマーマレードジャムの出荷と

木工品や陳皮の補充点検に出かけなければ。

年末年始の大三島の道の駅は、観光客だけでなく

 お里帰りの人と大山祇神社の参拝客で大賑わいで、

絶好の稼ぎ時ですからね。

 

 さて、お雑煮用のお餅を搗き、みかん餅も搗きます。

 

 

簡単掃除をして、玄関には、水仙を活け、

 

夕方近くにはローズマリーで注連飾りを作った。 

せっかく、注連飾りを飾ったけれど、

木製玄関扉のガラスが2枚割れているのが

どうも、気に喰わない。

 

  両端の三角ガラスがひび割れているので、テープで補強中 

 

ドア式扉は、風の強い大三島では、不向きで

開け放しのドアが強風でバタンと閉まった時に、

はめ込みガラスが、いつも割れてしまうのだ。 

 以前から、いろいろ知恵を絞り

透明アクリル板にカラーホルダーを重ねたら

割れないし、お洒落な色ガラス風になるかもと

夫に提案して、カラーフォルダーも用意していた。

 

 もう遅いですが、お正月ですから、

  夫が、急遽割れた部分のガラスの入れ替えをし始めました。

 

 

念願のカラーガラス  

実はカラーフォルダなのに、お洒落なステンドガラス風になりました。

これで、強風でドアがバッタンと閉まっても、割れないかも。

 

               2008年3月17日「ケチがなせる偉大な技」木製建具製作中もご覧ください。

 

 夜になってからは、

  薪ストーブでゆっくりお節つくりです。

 我が家の黒豆は、みかんの皮入り みかんの香りが移って美味しい。

  棒鱈 これも みかんの皮を入れて臭み抜きにします。

  次は、ゴマメを炮烙で炒って、、、、これには、ゴマとトンガラシですね。

 

  

 

  

  兔年の今年も終わりそうです。

  来年辰年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

  干支卯の箸置き&パズル と 干支卯のメモスタンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めは 温州みかんマーマレードジャム作り

2011年12月30日 | 無農薬柑橘の加工品

[マーマレード] ブログ村キーワード

農薬も防腐剤もかけていないみかんで作った

 温州みかんマーマレードジャム

今冬は、温州みかんの表年 

収穫発送に追われていて、みかんマーマレードジャムが、まだ一つも作れていません。

農薬も防腐剤もかけていない、きれいな皮のみかんが、いっぱいあるのに。

お正月準備も、掃除も後回しで、みかんマーマレード作りをすることにしました。

 1日遅れの仕事納めは、みかんマーマレードジャム作りです。

みかんマーマレドジャムには、みかんの皮もたっぷり入れるので、

皮が綺麗で、美味しそうなみかんを選びます。

 

 

  沢山のみかんの皮をむく作業、意外と指先が冷たく痛くなってきます。

で、みかんを丸ごとお湯で洗い、ちょっと柔らかく温かくします。

 

 

 甘くて、酸っぱくて、新鮮な温州みかんの実と

 

 

 美味しそうな、綺麗なみかんの皮だけを選んで刻んで、

温州みかんの皮は、甘味もあるので、ホンのすこしだけ苦み抜きして

 

 皮と実に砂糖とレモンを加えて、一緒に 炊き 

 

 

  今年の温州みかんで、みかんマーマレードジャムができました。

 

 

  柑橘の爽やかな香りは、皮にあります。

   みかんの皮もタップリ入っています。

   みかんの甘さだけでなく、柑橘の爽やかな香りと風味

   ほんのりとした苦味が、同時に楽しめます。

 

 

 

    柑橘マーマレード(温州みかん 春見 レモン)ご予約承り中です。

        温州みかんやミックス箱と同梱包で発送いたします。

                  木のクラフトとの同梱包も承ります。

       みかんマーマレードは、ブログ「ハーブ&クラフト 七曜工房」でもご紹介中です。

     木のクラフトや笛は HP「木とクラフト 七曜工房」で ご紹介しています・

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき刈り

2011年12月29日 | 

[マクロビオティック料理] ブログ村キーワード

ヒジキ刈り

12月29日 中潮   干潮 午前6時40分  潮高38センチ  鼻栗瀬戸

お正月みかんの発送もほぼ終わりに近づき、

本日は、ヒジキ刈り とヒジキ炊きの日です。

28日の方が、潮位は23センチと低くくて、

ヒジキがたくさん 海岸に現れるのですが、

干潮時間が6時で、懐中電灯持参の夜明け前のヒジキ刈りは辛いので

1日遅れの本日にヒジキ刈 りに行くことにしたのです。

が、やはり、昨日に懐中電灯持参の先陣がいたらしく、

すでに、かなりのヒジキが刈り取られていました。

しかし、気を取り直し、刈り残されたヒジキを探し、こまめに刈り取って 

島影から太陽が昇るころには、

何とか、予定刈り取り収量を達成 

刈り取ったヒジキを洗い、

大鉄釜で1時間余り炊き

ヒジキ炊きは、

夕方暗くなるまでかかります。

 柔らかく炊き上がったヒジキを 干しています。

炊きあがったヒジキは、

海からの寒風とお日様で、ゆっくり熟成しならがら、

1~2週間で天日干しで 自然乾燥させると、

一味も二味も違う磯の香り高い 干しヒジキの出来上がり 

 

   我が家の 冬のお勧めヒジキレシビは、なんといってもこれ 

    陳皮と干しヒジキ入りの鶏肉団子の、水炊きです。

    ヘルシーで、美味しくて、しかも経済的 

 

陳皮と水に戻したヒジキを鶏肉ミンチに混ぜるだけ。

みかん餅と陳皮入り鶏肉団子で、我が家の水炊きは、みかん鍋です。

 

暗くなる頃に終わったヒジキ炊き、そして今夜の夕食は、

  陳皮を作った後の実で作った みかんジュースを使い、

  みかんジュースご飯に、みかんジュースで作ったカレー

   

水の替わりに、みかんジュースで炊いたご飯 と みかんジュースで作ったカレー

ちょっと食べるのを怖がっていた夫ですが、「甘口で美味しい♪」 と、

みかん農家ならでは、みかん三昧&みかん贅沢でしょうか。

あっ、我が家のカレーは、ジャガイモではなく大根入りです。

ジャガイモは、憎きイノシシに喰われてしまったんで 

 

ヒジキ刈り ヒジキ炊き ヒジキ干しの様子は、こちらもどうぞご覧ください。

2006年12月25日 「島のクリスマスパーティ」

2008年1月15日  「寒ヒジキ 島ヒジキ」

2009年1月2日 「初日の出 初ヒジキ」

2010年1月4日 「仕事初めは ヒジキ刈り」

2011年1月10日  「寒ヒジキ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪

2011年12月25日 | 無農薬みかん栽培

[クリスマスメッセージ] ブログ村キーワード

 

メリー クリスマス 

みかんの木のクリスマスツリー

材 みかんの木の輪切り 

 

お正月みかん 収穫発送で大忙しのみかん農家の我が家

友人Mさんからのクリスマスカードで、

あっ ! メリークリスマス ♪ やった  

 

 

まだみかんの残っている 表年のみかん山の様子

クリスマス の日の朝のみかん山です。

 温州みかんが表年の今季は、

   1月上旬の 越冬温州みかん発送承ります。

      越冬温州みかん ♪

   鳥に突かれずに、、

   霜当たりしで、甘くなり  しかし、

   果皮が 霜当たりで汚くなったり、

   艱難辛苦を乗り越えた、越冬みかん。

   果たして、 どれくらいお送りできるか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ猟 真っ盛りの大三島です。

2011年12月20日 | 無農薬みかん栽培

[牡丹鍋] ブログ村キーワード

イノシシ猟

我が家の廻りでは、

このところ毎日のように、猟犬の鈴がチリリンチリリンと聞こえています。

そして、しばらくすると、 ズドン!

銃声のする方を見に行くと、

やっぱり、イノシシが仕留められていました。

大三島には、どこよりもイノシシがいっぱいいるらしく、

徳島や愛媛本土から、イノシシ猟友会の人たちがイノシシ撃ちに来られるのです。

このイノシシは、きっと我が家の芋やみかん畑のみかんを喰った、憎き奴にちがいありません。

イノシシ猟とイノシシ柵の効果で、

今年は、温州みかんをイノシシにあまり喰われることなく、

只今  お正月用みかんの、収穫宅配中です。

我が家の温州みかん、防腐剤もかけていないのに、

「ホリウチさんちのみかんは、外の皮がカラカラに固くなっても、

 中味の実はちっとも腐らないで、美味しく甘くなっている」

と感心してくださいます。

完熟したみかんだけを摘んでは、すぐお送りしているので、

市販のモノよりすごく新鮮なんでしょうね。

 

 只今 みかん宅配お申込み受付中です。 

 

 七曜工房の木のクラフトやみかん笛を みかん箱に忍ばせて 

 お年玉やお年賀に いかがですか?

 干支辰のはがきスタンド 干支辰のはし置き&パズル

    

 厄除け鬼 節分鬼 鬼のブローチ

   

  福を呼ぶフクロウやツバメ 鳥の王者鷹のブローチ

     

 木のオカリナやみかん笛

    

 

  木のクラフトや笛の詳細は、

  HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 または

  ブログ 「ハーブ&クラフト・七曜工房」をご覧ください    

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳皮作り始めました。

2011年12月18日 | 無農薬みかん栽培

せっかくの農薬も防腐剤もかけていないみかんです。

       みかんの皮も捨てないで !

選別の時、ハネたでっかいみかんがあります。

我が家では、このみかんの皮で、陳皮を作ります。

早く乾燥させるために、皮を刻んだ陳皮も作り始め、

そのまま、刻み陳皮として販売し始めたら、

こちらを買って下さる方も、 沢山いらっしゃいます。

日向ぼっこしながら、みかんの皮が早く乾くように、

細かく、ちぎっていると、いい香りがして いい気分に、

指先がツルツルになってきます。

やっぱり、美肌効果あるようです。

ミキサーで粉砕すると

七曜工房みかん島の自家製 陳皮

     刻み陳皮 粉陳皮 2種類

自家製トンガラシにいれたり

陳皮もちや陳皮パン、陳皮クッキーにしたり

肉団子や魚の煮漬け、肉料理の香りづけにしたり

白菜や大根の一夜漬けに入れたり、

煮豆 と一緒に炊いたり、

カレーの隠し味に入れたり

1年中 とても、重宝しています。

  

 もちろん、実も大切にジュースにして、

   今年も、自家製 温州みかんワインを仕込みました。

   去年のみかんワインでできた酵母を解凍してみかんワインを仕込みます。

     みかんジュースが発酵してワインになるのが、待ちきれないので  、

   とりあえずは  焼酎にみかんの皮を漬けてみかんの皮酒  

   お酒の飲めない夫用には、100%みかんジュースそのまま   

  

みかんワイン         みかんの皮酒(焼酎)       みかんジュース

  

手作りみかん化粧品や、手作りみかん育毛剤も話題になっているそうです。

お客様より質問をいただきます。

みかん風呂までは実践しているのですが、食い気ばかりで、

で、こちらをご覧ください。

そして、七曜工房の無農薬みかんでお試しください。

  手作りみかん育毛剤

   今年は、温州みかんは表年です  温州みかん宅配お申込み受付いたします。

   おいしかったからと、追加ご注文の方 お正月用のみかんをご注文の方

    まもなく、、まだ木に残している温州みかんを、収穫して順次発送いたします。

 

 毎年、七曜工房の無農薬みかんを召し上がってくださるお客様が、

 今年も、こんなメッセージをくださっています。

  もう、雪が降っている北の米どころ山形の、「風の雑記帳」さんより

  アーティストでモデルさんと思いきや、

     最近はすっかり、カリスマママになられた「Pakulog」の霧島ありかさん より

 

   自家製陳皮は、「ハーブ&クラフト・七曜工房」でもご紹介しています。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬みかん 収穫真っ最中です。

2011年12月06日 | 無農薬みかん栽培

[マクロビオティク] ブログ村キーワード

 

 

無農薬みかん収 そして無農薬みかん宅配真っ最中です。 

 

熟れて美味しそうなみかんだけを選んでは、ちぎる日が続いています。

 

味見をして糖度を測って、出荷OKの印をつけたみかんの木

 

イノシシも、柵から出た熟れた美味しいみかんだけを 伸び上って喰っているようです。

 

石垣を崩したのは、イノシシの仕業 

 

  石垣を崩すのはイノシシの得意技 そういえば

   今年の2月にも、道を塞ぐほどこの石垣を崩して、虫の幼虫を探していました。

 

 

山のみかんも熟れてきました。

 

万里の長城ごとくイノシシ柵を張り巡らした山のみかん畑

 

 

今冬は暖かいので、野山にまだ餌があるのか、

みかんへの鳥害はそれ程ひどくありませんが、やっぱり突いてます。

 

  

 

傾斜が急で、農作業 特にみかんの収穫はとてもきついみかん山ですが、

眺めは抜群、ポカポカと暖かい日に、海を眺めながら、

ちぎりたてみかんを食べるのは最高です。

 

今にも雨が降りそうな曇り空のもと、肌寒いみかん畑でも

みかん摘みで喉が渇くので、みかんをパクパク食べています。

 

 たとえ、イノシシ柵に囲まれた檻の中のみかん山であっても,

すぐに食べれて、酸っぱくて甘くて、ジューシーなみかんが、

食べ放題できるのは、みかん農家の特権ですね。

 

 

 

 

大三島大橋や伯方大島橋も見える

 

山のみかん畑のみかんの木は、

とても背が高いので、

 

  

イノシシも樹に登らないと実を食べれないのですが、

我々も、樹に登らないと収穫できません。

 

  

 

 

みかん山の上から順番に、摘んだみかんの入ったキャリーを運びます。

 

  

 

 

 

雨に濡れた斜面はすべるので

転んで、イノシシ柵の鉄柵で串刺しにならぬように、

鉄柵にみかん籠をかぶせたのは、

夫を守ろうとする妻の心遣いです。

 

 

 

 

夕方薄暗くなる頃、ようやく明日発送分のみかんが摘めました。

軽トラの置いてある農道までは、一輪車で運びます。

 

 

 

  

 

今年は温州みかんは表年です。

毎日毎日、みかんをちぎる日が続きます。

 

     

   今年は、瀬戸内でも雨が多く、今にも雨の降りそうな曇天が続いてます。

           雨でみかんが濡れて収穫できず、ご希望に添えない場合もありますが、

      ご希望ご都合があれば、ご連絡ください。

  無農薬みかん宅配 お申込み受付中です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする