[磯遊び] ブログ村キーワード
「大三島で、マテガイ掘り
塩を持って海に行こう
」
2,3年前から、こんな噂を時々、耳にしていました。
凄く楽しくて、ハマってしまう 潮干狩り だそうです。
家の前の海遊びだけで、十分満足している我々ですので、
同じ大三島内といえども、なかなか行くことができなかったのですが、
いろいろ情報を集めて、ようやくマテガイ掘りに行ったのは、
5月連休明けの中潮の日でした。
目的の海岸に着いたのは、干潮時前5時過ぎ頃
いやぁ~大三島内にこんな遠浅の砂浜があったなんてぇ~
驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
まだまだ大三島は自然の宝庫ですね。
連休明けといえども、マテガイ掘りの人が結構いるのにも驚きましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/f795adadf254a8694ed08400f2c671c0.jpg)
まずは、夫がマテガイ掘りのお手本を示します。
マテガイの潜んでそうな丸穴を見つけて、塩を入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/0158e1a427c98e86caa7e1dba71375a1.jpg)
待つこと数秒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
マテガイが、飛びだしたらすかさず捕まえる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/f89027ebdc78f87b0386e972439cf596.jpg)
しばらく、マテガイと力比べをして、
足をちぎって逃げられない様に 静かに砂から抜き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/a2c500c255713fab3cae6f4a4fccdf75.jpg)
初心者 素人丸出しで
わあ~わぁ~、きゃあ~きゃあ―騒いでいたら
地元の人が、マテガイ掘り指南にきてくれました。
「昨日は、もっと大勢で100人ぐらいの人出やった」
「マテガイを沢山採りたかったら、塩をケチったらダメ」
「マテガイの穴は、細長くて、ホラこんな穴」
「ご主人は、クワで砂浜を削り、奥さんが、孔を見つけてマテガイ掘りをする分担作業が効率的」
等等のアドバイスで、夫は持参のクワで砂浜削りです。
どこに行っても、重労働の付きまとう運命の人です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/89bc94562bdd078f6811c1b7e1e3ef0d.jpg)
さて、夫がクワで平たく削った砂浜で、
細長丸い穴を見つけて塩をタップリ入れたら、
ピュッーとマテガイが飛び出し
そこをすかさず、パッとつかんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/b9bf4e578daf3973075079047927d565.jpg)
マテガイが身体をちぎって逃げないように力比べしていたら
マテガイ ゲット
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/fa34284d403f07523df5b202a2030ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/1c336b0ec1f31505732fbfdf3ec68704.jpg)
もう、まるで 自然の中のゲームセンター
です。
モグラたたき なんて、目じゃありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
夢中になって、マテガイ掘りをしていたら、
知らない間に、人影がなくなっていて
陽も沈みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/eba468bdafa819e96950bdf67540e298.jpg)
潮も満ちてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/84/32a4931095b630af603e0a02f8dd4633.jpg)
もう、楽しい海辺のゲームセンターも閉店でのようです・
本日の収穫はこれだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/9d/d70c84c0f0985751423728274748e839_s.jpg)
あぁー面白かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
秋涼しくなったら、リベンジです。9月でも捕れるかな ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
一晩塩抜きして、味噌汁にすると美味しいらしいです。
海水の中で足を出して泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/daaca034d102f2816925cb131a3f34f3.jpg)
翌日の我が家の夕食は
マテガイの味噌汁にマテガイのバター焼き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/9d306f05ffb8a46d99b69f9546da6f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/7007a42a84d61bd7654ac98c5253e233.jpg)
ところで、どうして、塩を穴に入れると、マテガイが飛び出してくるんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「塩辛くて、苦しいからかな?」と言ったら
地元のおじさん曰く
「海水が満ちてきたと間違えて、泳ごうとしてでてくるんやで 」と。
小学生の頃、夏休み終盤になると、
絵日記を四苦八苦で描いていたものですが、
大人になっても変わっていないようですね。