両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

雨はヤダね~~~

2011年09月20日 | 母の事
先週土曜日に転倒した打撲、

左足のひざは痛みもなく良いようです。


あとかなり強く打ったとされる左腕は痛みはあるものの、

だいぶ良くなってきたようです。


油断大敵!!!

母がいきなり、どんな動きをするか想像できない分、

なるべく危険がないように注意はしていかないといけませんね。




さて、今日。

台風の影響で朝からとんでもない雨。


息子は雷が鳴る、ドシャブリの雨のなか登校していきました。

念のため、替えの着替えや、靴下などを持たせましたが・・・着替えているかしら????



母はというと、今日はデイの日。

行こうか、やめようか迷いましたが、行ってもらうことにしました。


お迎え時間30分前からとんでもない雨で、外は雨で真っ白。




どんだけ降ってるのよ~~



こんな状態で、出かけるわけないじゃん!!



かなりやばいじゃん!!!






って思っているとだんだん小ぶりに・・・。



よしっ!!!




今しかない!!!!





私「お母さん、行くよっ!!





どこへ?????



って顔の母。



とりあえず母にポンチョを着させ、頭からフードを被せ、



いざっ!!!!




片手に母を抱え、片手に傘を持ち、気合で玄関の階段を下ります。


そして、自宅駐車場(屋根つき)へ。



ふ~~~~、無事到着!!




でも・・・・、お迎え予定まで5分ある。




待つ間、近所の方の車が2台ほど通る。


そのたび、母は律儀に頭を下げる。


慌てて先方も頭を下げる。



先方は、知らないよね~~、



母は全く記憶がないんですよ~~~!!




そうこうしてると雨がひどくなってきて、横からの雨が駐車場にも入ってきます。




ひょえ~~~~~、早くう~~~~




デイの車が来ました。



駐車場に横付けしてもらい、スタッフの方も雨で濡れないように。




スタッフ「あああ~~~、助かりました~~~。


   どうやってお迎えに行こうと思っていました~~





良かった~~~。



さて帰りもすごい雨かな・・・。


でもまあ、帰りはどんだけ濡れても自宅に帰ってくるから、



着替えちゃえば、いいしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする