両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

そう・・・変わったんですヨッ!!

2013年05月01日 | 母の病院
今日は自宅待機。で、午後から訪問歯科が来る予定となっていました。

遅れること30分。訪問歯科の方が来ました。

最初から来ていた衛生士さん。久々の登場です。

「お久しぶり~~、元気かしら??(^ω^)」

って相変わらず(笑)


今日は半年に1度の検診も兼ねて、ひと通りチェックしました。

所々、小さい虫歯があるようですが、出来るだけ削らずおこうと言うので、

とりあえずは、そのまま。

あとは磨き残し部分が一部。上の歯の奥の横だそうです。

歯間ブラシや、虫歯予防・歯槽膿漏の予防をしてくれるような歯磨き粉を

勧められました。

近々、薬局に行き母が使えそうな歯磨き粉を購入しようと考え中。



さて、歯の検診をしながら、歯のお掃除も一緒にやったのですが、

水を少量出しながらのお掃除。

水の飛び散りの為、首周りにタオルを巻いて、いざスタート。

だいぶ顔にかかったのか、終わったあと、首に巻いていたタオルで顔を拭く母。

このリアクションがツボに入った先生と衛生士さん。


「キャハハハハ・・・・(^ω^)かわいーー!!

ちいちゃい子みたいにさ、ゴシゴシ顔拭いてさ、かわいい~~!!

で、今、この笑顔だもんさあー!!(^O^)

いいよ~、いいね~~グー(^-^)g""」



何故かツボに入ったようで(?!)、大騒ぎ。で、一言。


「ほんと変わったよね~。

先生さ、今しか見ていないから分からないけど、

私、最初にここに来たとき、『大丈夫かな・・・』って思ったもんね。

ごめんね、正直言うとさ、そう思ったの!!

でもさ、今、ほんといい顔してるもん」



で、母に向かって、


『よかったね、笑顔が出てさ。いい顔してるよ、ステキ』」

母「うん、うん!!」って。



ほんと、衛生士さんの言うとおり。

ほんと変わったんです、継父を施設に入れてから・・・・。

皮肉ですよね・・・・、継父が居たときは最悪な環境だった。


そんなことを知らない継父は、先日来た時に、

継父「おっかあーに、シュース買っていく」

って言い、母の為に買ってきたジュース。

そのジュース、妹から渡されましたが、母はまだ飲んでいません。

だって、

母「いらない、寒いから。○○ちゃん(孫)にあげて」

だそうです・・・。

なんかね、継父の思いは、母には伝わらないようです。

たぶん、この先も・・・伝わらないでしょうね、残念ですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする