両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

検査、検査、検査であっちこっち・・・

2013年11月06日 | 母の病院
今日は午後昼過ぎから検査が入っていました。



予定時間より少し早めに着いた私達。しばし待ちます。



午後の病院は、入院患者さんが検査で降りてくることが多く、



ベッドで移動の患者さんも。




ああー、お母さんもこうやってやってたなあ~。




来月で発症して6年目に入ります。早いです。あの時の光景は今でもハッキリ覚えています。






さて、20分ぐらい待たされ呼ばれ、看護師さんが持つ書類が半端ない。




「あのー、結構、まわりますが、検査場所は分かりますか?」




ええー、慣れてますんで・・・大丈夫!!




ってなわけで、先に、心臓のレントゲン、次にエコー、心電図、検尿、血液検査。




まあまあ、あちこち移動しながら、その場その場で待ちの私。



その都度、




「○○さんのご家族の方~~」




はいっ!!はいっ!!はーーーい!!





なんか、私、なんにもしていないのに、ものすご~く疲れました(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする