両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

動かないと始まらないからね

2013年11月02日 | つぶやき
ショート2日目。今日は急きょ、息子の補聴器屋さんに行ってきた。


こうやって緊急で動かないといけない時、パッと動くことが出来るのは嬉しい。



母が居ると、こうは行かないからね。ワンクッションおく感じ。で、「あ~ダメだ、お母さんいるから身動き取れない」ってなる。



で、どう駒を動かすか瞬時に考える。今回、その作業がないだけ本当に楽です(笑)






さて先日ケアマネさんと話したことを主人に伝えてみた。



やっぱり家族会議だよなあ。



っていう印章。でもね、親がどこまで譲るのか。



介護申請まで行かない可能性大だけど、それならそれで、仕方が無い。だって本人が嫌なんだからね。



にっちもさっちも、行かなくなったら考えるレベルじゃーないかと思うんだあー。



その時、どうなっているか分からないけど、その時出来る範囲やるしかなないわねえ。



まずは動きださなとねえ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする