両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

わかっちゃいるけど、分からない人とは温度差ありなのよー。

2014年09月01日 | 主人の両親
今日はデイの母。まだ雨は降ってなく、いつも通り出かけて行きました。

息子も今日から2学期。グタグタ言いながら登校していきました。

また静かな生活に戻ります。やれやれ・・・・┐(´~`;)┌



さて昨日、夢を見ました。って結構毎日夢は見る方ですが、覚えていないことも多い。

しかし・・・今日はハッキリ覚えている。

さて登場人物は・・・・主人の親でございます~。



そう・・・主人の親といえば・・・アンテナの処理の問題です。

結論から言えば、『アンテナ撤去したかは不明』でございます。

かれこれ・・・アンテナ事件が発覚したのが8月のお盆の頃。

たまたま主人が実家に行き、分かった問題。

この時、舅は、

「自分で撤去する!!」 と馬鹿げたこと!!

本人は大真面目。真顔で言っていたらしい。


ちなみに主人の実家。築年数40年は経過していると思われる。

で、2階建。もちろんアンテナは2階の屋根の上。

さすがに脚立を庭から立てかけた所で、届いても1階の屋根程度。そこから2階の屋根に乗ることは不可能に近い。

もし、まぐれで2階までとどいたとしてもアンテナをどう処理するつもりなのか??

実質問題、アンテナなんか相当な大きさ。素人ができる仕事ではないのは明らか。


ってことで直ぐにいくつか撤去業者を探し、連絡してみるように主人が舅の携帯にメールする。

これがお盆過ぎた頃。


そこから10日後。不安定な天気が続き、毎日頻繁に『竜巻注意情報』が出される毎日。

いつ台風が来るかもわからない。ご近所だって言わないけど、屋根の上で倒れているアンテナは気が気じゃないと思うのよ。

なので主人にそれとなく日帰りで行った先の土産を片手に様子見で行ってもらった。


正直、わたしは舅の性格上、もうすでに業者に依頼し、見積ぐらいまで取っているだろうと思っていた。

が・・・・、主人が帰ってきて、驚く答えにあ然とした。


「アンテナより先にやらなきゃいけないことがあるだろ!!

まずは屋根の修理もしないといけないし。そっちが先だ!!!

アンテナも横になっているだけで、すぐに取れるものじゃない!!

だし毎日忙しくて、アンテナどころじゃないわ!!」



だそうです・・・・(--)

ありえないでしょ・・・・。屋根が先だって。屋根のリフォームが先だって。

自宅のリフォームが先だって!!はあ~~ε-(‐ω‐;)



屋根より、リフォームより、アンテナだろ!!アンテナ撤去だろ!!

取れるはずのないものが一部取れて、アンテナが横になってるんでしょ?!

それも直撃した台風でもないのに、取れちゃったんだよ!!

これから先、台風の季節なんだからさー、どうすんの?飛んて行っちゃったら?!

よそのお宅に直撃したら???分かってんの??(-"-怒)



確かにね、古いわさ。リフォームも必要でしょ。でもね、言っちゃーなんだけど、


リフォームの段階は過ぎたわよ!!

もう少し早めに手を入れておきべきだったわね・・・。



まあさ、我が家の母が今の状態にならなかったら、私たちと同居する予定だったんだもんね。

で、同居するにあたり、今の家は取り壊し、純和風の2世帯住宅を建て、楽しい老後を過ごす予定だった。

勝手にそう未来図・設計図を描いてた姑。



で、今日の夢では、舅から電話があり、

「アンテナ撤去の話が進み、近々撤去してもらう運びになった」

という夢でした。チャンチャン・・・。



ってことで、今現在アンテナはどうなっているのか不明。

ここまで強く拒否されちゃうと主人も何も言えないみたいでね。

もうさ、やる気力とか、動く気力とかも無いのかな・・・って思う。


で、最近来たケアマネさん。近所で新しい有料の老人ホームの施設が出来たので、

聞いてみた。

お家賃が15万ほど。介護保険は使えるらしく、そこからデイに行くことも可能とのこと。


でもね・・・5万ほどのアンテナ撤去料金を出さない舅が、15万の家賃を支払うはずもなく・・・。

ケアマネさんにも色々アドバイスはもらい、わかっちゃいるけど、動くのは主人だもんさ。


さてさて・・・どうなっちゃうの???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする