両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

勝手に先に電話を切るんじゃないよ!!

2020年02月03日 | つぶやき
電話を切ったのは、継父がお世話になった病院の、
ケースワーカー。



今日の午前中、洗濯物を干そうとしたらケータイが鳴った。
母がショートに入っているので、嫌な予感しかしません。
電話を出るまでのほんの数秒の間の私の頭の中では、



また転倒か?

熱が出たか??

調子が悪いとか???




着信を見ると・・・・、
『○○病院 ケースワーカー』
とあった。



私の頭の中は完全にショートからの電話だと
思い込んでいるため、はてなマーク一色に。
とりあえず出ると、例のワーカーだった。



ワーカー「○○老健に入所しましたが、
今後、○○グループホームには戻られる予定はありますか?
(以前継父が居たGHのことです)」




わたし「はあ??ヽ(`Д´#)ノ」
思わず素が出ました・・・(-_-;)



ワーカー「あの・・・戻られる・・・予定とか・・・」



わたし「ありません!!」



ワーカー「わっ、わかりました。
ではそのように伝えておきます!!」




はあ??伝える??
だれによっ!!




わたし「もしもし、もしもし・・・」




・・・・・無音・・・・・、電話が切れました。




こんにゃろー!!

誰に伝えるんだよーーー!!!

それぐらい言えよ!!

個人情報を流すなよ!!





この人、ずっとこんな感じの人でした。
いきなり本題が入り、YESかNOのどちらかを聞くスタイルで、
一切説明がないのです。
こっちとしたら、毎回意味が分からないです。
なので、1回1回、きちんと説明をしてもらうように求めていました。



しかし・・・・、誰に伝えるんだ??



老健はすでに3ヶ月後の行き先の確認はされていて、
以前居たGHに戻るかどうかも確認されましたが、
ここでも戻る意思はないとはっきり伝えていましたし、
GHは去年末には退所手続きはしていますし・・・。



誰だ?
う~ん、誰??



病院のケースワーカーとつながりがあるのは、
今お世話になっている老健と、以前居たGHのみ。
老健は聞く意味がない。
ってことは・・・・、



GHの施設長か??



だとしたら、なんでだ???
モヤモヤする~~(-_-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする