両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

インパクト・・・大ですなっ!!

2014年09月20日 | 母の事
昨日ショートから帰宅した母ですが、今日はデイに行っています。

超ハードですが、行って正解です。

昨日の送迎のスタッフは、ショートに入る時にお迎え出来たスタッフさん。

真っ先に荷物を持ってくるなり、


「今日は機嫌がいいよ!!行く前はすごかったけどね(笑)」

「すみません・・・」。忘れてないよね~、本人はすっかり忘れているけれど。


母はスイッチが入っちゃうと、そこにこだわる癖がある。というか特徴なのでしょうね。

入院することになった時だって、診察室で大騒ぎして、外まで聞こえていたであろう声。

ブレーキが効かなくなっちゃうのかもしれない。

この特徴は覚えておかいないと、何かあった時に、母の地雷を踏まないようにしないとね!!



さて昨日ショート先からの連絡では、「昨日の日付で、便少量」と書いてありました。

でもここで気の緩みは禁物!!今日も早速5時半起きがスタートします。

半分寝た状態で母の部屋へ。

昨日は寒かったので、今年初の暖房をタイマーにしていたからでしょうか。とても暖かい。

まあ、部屋が暖かくても、トイレは寒いわけで・・・トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |


「さぶっ!!」と言いながら母はトイレへ。


数分するとビンゴで、朝から便の処理。



ここで・・・ふっとわたし・・・思ってしまった。

なんかねー、なんだろ・・・虚しくなってきちゃったんだよね、急に。


わたし・・・朝から何やってるんだろ??


こんなのやってさ・・・・。まだ寝てる人も多いよね。


で、さも当り前って顔した母を見ながらの作業。




なんか・・・私の中の何かが・・・切れたような気がした。


当り前なんかじゃないからね・・・・!!わかってるのっ??


この気持ち、継父が居た時に思った感情と同じ。これが出てきちゃうと、距離が近いという証拠。

お互いになーなーの関係になっちゃっているのです。


『やって当り前、出来て当り前、自分の身の回りのことは全部やって当り前』なのです。


当たり前だからこそ、何も言わなくても動けると思っているし、出来るはずなので自分は何も言わなくてもいい。



だめだ!!意識して母と距離を置かないと。

何かにつけ、ブチ切れちゃう!!ヾ(*`⌒´*)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去ってまた一難。まだまだありまっせ!!

2014年09月19日 | つぶやき
あと数時間でショート先から帰ってくるぞ~~!!

なんかね・・・疲れが取れません(笑)歳だからでしょうか?!(笑)

ちなみに明日のPTAの役員会は1週間延期。最悪です。

来週といえば昼間の予定が目一杯入っています。しかもPTAの役員会は夜の7時半からですよ。

もうこの頃には疲れも相当で、ヘロヘロ。

さすがにその次の週の予定も考えたら、あまり無理はできないと判断。

欠席にしようかと考え中です。無理したところで、PTAの他の役員さんの代わりはいくらでもいたとしても、

介護の代わりになる人は居るわけないでしょ!!

何も役員だからって完璧にならなくてもいいよな~、なんて思っちゃう。




さて、昨日は息子の誕生日のお祝いと、体育祭のお疲れちゃんで焼肉店へ。

新規開拓のお店で、意外と?!お安く、美味しかったので常連になりそうです。



学校も色々問題があり、悩みどころ。聴覚障がいがある息子。こればっかりはね、色々問題山積み。

どうやってやっていったらいいのか、悩む、悩む・・・。

母だけじゃないことを、母本人に話したところで無意味でしょう。

なので、そのあたりは私が調整したらいいのかな~、なんて思う。

ストレスが溜まる!!ストレス発散法が食べることの私!!焼き肉・・・。

また機会があれば行きたいなあ~。ガッツリ食べて、飲んで!!

今回は私がドライバーだったので、次回は私のほうが飲みますわよ~(笑)



もう9月も半分過ぎ、12月には母の介護保険の更新があります。

また調査が入りますので、そこでちょっと介護度をあげてもらおうかと考えています。

正直、GHにいる継父もいます。ずっと今の状態なわけではないのは十分分かっています。

長期入院になれば出ないといけなくなる可能性もある。

病院から直ぐに施設入所が可能であればいいのですが、もしダメな場合は自宅に返されてしまう。


で、ここで悪知恵が・・・。


私が・・・家族会の役員を立候補なんぞして、施設に貢献し?!とまで行かなくても、

少しでもお手伝いし、スタッフが気分よくしてもらえれば、少しでも長く継父を居させて貰えることが出来るかな・・・。

なんて悪知恵が働きます。結局、人がお世話しているのですから、気持ち1つで変わるでしょ?!

まあ、それだけではなく、一番はこのGHは継父にとっても都合がいいわけです。お酒も飲めるし。

そして家族にもありがたい施設でもあります。



タンスは捨てはたいいけど、親は捨てれませんもんね(^_^;)

まだまだ問題は山積み。この件はどうするのか?!

継父が戻ればダブル介護は不可能となります、となると、今度は母が入所となるのは間違いないわけで・・・。

そうなると母の特養の入所手続きをしないといけなくなっちゃう。

さて・・・いかがなものか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊じゃ~足りないわ( ̄O ̄;)

2014年09月18日 | つぶやき
ショート2日目。今日は息子の学校で体育祭。晴れて良いお天気。風もあり日陰に入ると涼しい。

昨日は自治会の買い出しの支出の計算と、残りの食材のリストを作成する。

これが簡単に出来るのに、母がいると全然出来なかったもの。だっていちいち手が止まると、また最初から。

お金の事なので間違いがあってもいけないし、ミスもあり得ない。なのでどうしても慎重になる。



両親の私物の片付けも、買い出しリストも完成し、ほんとひと段落。だからでしょうか、昨日は爆睡だった(笑)

でも癖って怖いです。夜中、急に目が覚め時計を見るなり、『うわっ!!やばっ!!>_

ショートだと気付いた時は一人笑えてきた。


そろそろ、2度目の体育祭の訪問をしましょ!!

しかし、あーあ、あしたショートから帰ってくるよ。2泊じゃ足りないわ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お怒りモードで、大声出してショートへGO!!

2014年09月17日 | 母の事
いやいや・・・(^_^;) 朝から大変でした。

今日からショートの母。いつものように、「今日はどっかいくの?帰ってくる?」というので、

「今日は帰らない!!」と言ったのに何も言わない母。

大人しならいいわ~♪なんて思っていたら、

出かける直前、「帰ってくるね!!」って最終確認する母。

ん?!帰るのが当り前の様子の母の話し方に、

「はあ?!今日は泊まりって言ったじゃん!!」というと、えっらい剣幕で怒りだした母。


「えええーーーーーーっ!!泊まりぃーーーーーーーー!!ヾ(*`⌒´*)ノ

聞いてないよ!!知らないよ!!どうして?なんで??いくつ泊まるの??

ええーーーやだーーーー!!やだよー、もぉーーーー!!ヾ(*`⌒´*)ノ」



まあまあ、機関銃のように話す母。マシンガントークそのもの!!

それだけ喋れるなら、もっと言葉で伝えようね!!なんて思っちゃった!!


一応送迎車が来ているのでお待たせしたら悪いので、慌てて出かけることに。

でも泊まりが納得しない母は、外にでるなり大声で、


「やだよー、やだよー!!2泊も?やだよーーーー!!」


とまあ、団地中聞こえるぐらいの大声で叫びだす始末。

これに驚いたご近所さん。お隣と、お向かえのお宅、何事かと思ったのか出てきちゃった。


ほらっ!!見てみっ!!出てきちゃったじゃん!!

あーあ、恥さらしだよ・・・(ーー;)




お迎えに来たスタッフさんも困り顔。(だよねえー(ーー;))

2泊3日ぐらい、いいじゃないの!!私は寝不足で頭がおかしくなりそうだっつーの!!

息抜きできないなら、もう在宅では看きれませんょ。


そうそう、そうだ!!片付け終わりました。タンスも3つ捨てました、昨日。

スッキリもスッキリ!!『部屋広っ!!』と思ったのもつかの間、

午前中に秋祭りの買い出しに行き、買い出し商品が入ってしまい、またごちゃごちゃしてますが、

これが済めば、ほんとスッキリです。

とりあえず、一段落です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら動いてから言ってちょうだいな!!

2014年09月14日 | つぶやき
ふう~~~ε-(‐ω‐;)

ちょいと昨日はイラッとしてしまい、無意識にボソッとつぶやいた言葉を聞かれたという不始末を・・・。


昨日はいつもの自治会の会議です。

昨日に限って、現役員さんが遅かった。私が10分前に集会場に着いた時には、

数人の部の役員さんが揃いもそろっていた

どうやら誰も鍵をもっていないのか、出入口の扉前で待ちぼうけ~~。


やばっ!!タイミング悪っ!!と思いながらも、


「すみません、私は鍵を持っていないので、会長さんを呼びに行ってきます!!」



「もう行ったっ!!だからアンタさんは行かなくてよし!!」


・・・・ さようでございますか・・・


するとゾロゾロと来た来た現役員さん達。

で、先日ドタキャンした彼女も来ましたよ。が、一言もありません。まあ、いいですよ。

他の役員さんも目配せします。(何も言わないよ、この人って顔)

でまあ、会議が始まります。議題もそこそこありまして、2時間みっちりでございます。


10時から始まり、12時でおひらき。その後、現役員だけ残り、秋祭りの段取りの確認。

だって、この前来なかった人がいたじゃない。で、1から説明。

そしたらさ、ごちゃごちゃ文句つけ始めた!!


「ええ~~、おでん??作るのは簡単だけど、材料費がかかるんじゃないのぉ~~~

助六注文したの?えっ!!まだ?!早く注文しないとさー。

お惣菜も買うの??ええー、皿盛りは役員でするの~、めんど~~~い!!

もうさー、パックのまんまでよくな~い?えっ!?ダメなの?なんでぇー!!

あっそうそう、私の担当はどこ?!ええ~~、裏方??

・・・・そっかあ~。でも私、ゲームコーナーがいいな~」



ちなみにゲームコーナ。座っていることが多い場所だからでしょうかねっ!!



とまあまあ、イライラすること!!ヾ(*`⌒´*)ノ

そしたらね、その方、サラッと、



「わたしさ、あとの打ち合わせに日は予定入っているからさ、出れないんだよね。

だからさ、今日、段取り教えてもらってさ、あとは当日でもいい??」



ぬあんだってぇーーーーーーー!!!

3、2、1、ドカ~~~ン!!(#`_つ´)



『あとは暇人がやれと・・・ふん、そーかい、そーかい!!』

↑この言葉を、目の前にいた会計さんに聞かれちゃったのよん


・・・・・えっ?!?!?!?!


ちょっと顔が引きずっていたけど、まあいいさ



別にね、用事があるのはしかたがないよ。『ごめんね』 だけでいんじゃないの?って思う。

それをごちゃごちゃさ、みんな一生懸命やってるのよ。

打ち合わせだって来ているし、細かい段取りだってしてるのよ。

文句はだれでも言える!!気に入らないなら自分でやれよ!!

ちょっと腹立っちゃった!!



で、今日は自宅待機中の母でございます。

相変わらず、朝5時半起床は続きまして、順調でございます~(^_^;)

朝早いせいか、片付けも済みまして、今度は2階部分も着手した今日(笑)

出ました出ました、ゴミがね(笑)

きれいサッパリ、一気に捨てましょ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする