先週の金曜日に無事エアコンは修理していただくことが出来ました。
気まぐれに付いたり消えたりしていたエアコンは、修理の方が来た時はちゃんと作動していたので
それを見た修理の方は初っ端から
「この様子だと壊れてないですね、このエアコンはリモコンを操作してから作動するのに3分くらいはかかるので、よくお客様は壊れてると勘違いされるんです!」
と軽く威嚇するように語気も強めにおっしゃいました。
端からそんな事を言われて、ちょっと待ってよね!と私も思わず口調が荒くなりました。
「いえいえ、そんなことくらい知ってますよ、でも本当に付いたり消えたりするんです!突然消えると暑くて本当に困ってるんです!」
修理の方は、それを聞いても信じてくれずエアコンの内部の説明を始めました。
「じゃあ、このままでは使えないので買い換えた方がいいと言う事ですか?」
「違います、お客様は壊れている事を前提にお話しされてますけど、壊れてないんですから。」
喧嘩ではないけれどお互い譲らず15分くらいは経過したでしょうか。
私の方がだんだん面倒になり
「分かりました、じゃあ、それ以外にもエアコンを止めたときにガガガっと音がするんですけど、それは治していただけますか?」
と尋ねました。
それを聞いた途端、修理の方は顔色を変えて
「あっ、それを聞いて原因が分かりました、申し訳ありません、壊れています、いやぁなんか偉そうに言ってしまって申し訳ありません。
この前面のパネルが壊れてるからでした、すぐに取り替えますから。」
と、本当に平身低頭で新しいパネルを車に取りに行かれたのでした。
パネルを取り換えながらすみません、すみません、を繰り返す修理の方
最初の対応にちょっとびっくりしましたが、この暑さだし壊れてもいないのに呼びつける人が多いのかもしれないし、謝ってはるし、と思うと珍しく怒りもわいてこず
「いえいえ、早く治していただけて良かったです、ありがとうございました。」
と言いました。
「そんな風に言っていただくと余計に申し訳ないです。」
と言いながら修理の方は帰って行かれました。
『珍しいわ、私、普段なら怒ってる所なのに』(心の声)
きっと、修理の方がちゃんと謝ったからです、間違ったことをしたら謝る、大切です。
昨今のスポーツ界の様々なことを考えたら、すぐ謝ったらトントンと物事が進んでうまく収まるのに、対応の不味さに怒りを通り越して呆れかえるわ!
と、何と思考はそんな方向へと行ってしまったのでありました。
とにかく無事に治ってホッとしました。

自動掃除付きのエアコンだからか、作動するときに前のパネルがグッと持ち上がってから動きはじめます。

横から見たらこんな感じ、これが正常な状態
これがちゃんと上がらなくなっていたので、付いたり消えたりしていたそうです。
どうも自動掃除付きエアコンはいまいちな気がします、今度買う時は何もついていないシンプルなのを買うつもりです。
******
今日も暑かった
近頃は外に出るとあまりの暑さに、倒れるんちゃうかしらん、と思うんですよ。
でも夏空は爽やか~な感じだったのでスマホでパチリと撮りました。



気まぐれに付いたり消えたりしていたエアコンは、修理の方が来た時はちゃんと作動していたので
それを見た修理の方は初っ端から
「この様子だと壊れてないですね、このエアコンはリモコンを操作してから作動するのに3分くらいはかかるので、よくお客様は壊れてると勘違いされるんです!」
と軽く威嚇するように語気も強めにおっしゃいました。
端からそんな事を言われて、ちょっと待ってよね!と私も思わず口調が荒くなりました。
「いえいえ、そんなことくらい知ってますよ、でも本当に付いたり消えたりするんです!突然消えると暑くて本当に困ってるんです!」
修理の方は、それを聞いても信じてくれずエアコンの内部の説明を始めました。
「じゃあ、このままでは使えないので買い換えた方がいいと言う事ですか?」
「違います、お客様は壊れている事を前提にお話しされてますけど、壊れてないんですから。」
喧嘩ではないけれどお互い譲らず15分くらいは経過したでしょうか。
私の方がだんだん面倒になり
「分かりました、じゃあ、それ以外にもエアコンを止めたときにガガガっと音がするんですけど、それは治していただけますか?」
と尋ねました。
それを聞いた途端、修理の方は顔色を変えて
「あっ、それを聞いて原因が分かりました、申し訳ありません、壊れています、いやぁなんか偉そうに言ってしまって申し訳ありません。
この前面のパネルが壊れてるからでした、すぐに取り替えますから。」
と、本当に平身低頭で新しいパネルを車に取りに行かれたのでした。
パネルを取り換えながらすみません、すみません、を繰り返す修理の方
最初の対応にちょっとびっくりしましたが、この暑さだし壊れてもいないのに呼びつける人が多いのかもしれないし、謝ってはるし、と思うと珍しく怒りもわいてこず
「いえいえ、早く治していただけて良かったです、ありがとうございました。」
と言いました。
「そんな風に言っていただくと余計に申し訳ないです。」
と言いながら修理の方は帰って行かれました。
『珍しいわ、私、普段なら怒ってる所なのに』(心の声)
きっと、修理の方がちゃんと謝ったからです、間違ったことをしたら謝る、大切です。
昨今のスポーツ界の様々なことを考えたら、すぐ謝ったらトントンと物事が進んでうまく収まるのに、対応の不味さに怒りを通り越して呆れかえるわ!
と、何と思考はそんな方向へと行ってしまったのでありました。
とにかく無事に治ってホッとしました。

自動掃除付きのエアコンだからか、作動するときに前のパネルがグッと持ち上がってから動きはじめます。

横から見たらこんな感じ、これが正常な状態
これがちゃんと上がらなくなっていたので、付いたり消えたりしていたそうです。
どうも自動掃除付きエアコンはいまいちな気がします、今度買う時は何もついていないシンプルなのを買うつもりです。
******
今日も暑かった

近頃は外に出るとあまりの暑さに、倒れるんちゃうかしらん、と思うんですよ。
でも夏空は爽やか~な感じだったのでスマホでパチリと撮りました。


