fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

台所でバラの植替え(^-^;*トールペイントのインスタグラム*乙女とは思えないりんちゃんの寝姿画像

2018-08-27 11:36:36 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
ちょっと復活したようなそうでもないようなですが、また今日からよろしくお願いいたします。
更新はとびとびになるかもしれません。



今住んでいるマンションももう20数年経ちました。

インターホンの不具合が増えたらしく、数日前から工事が始まりました。

我が家は今日が工事の日、9時から12時までの間に行われると言う事で

朝から軽く掃除。

誰もそう散らかす人もいないので簡単に掃除したら8時半くらいにはきれいになり、暇。

そうよ、換気扇のフィルターを換えたかったのよ、と取り外して始めようとしたその時にピンポーンとチャイムが鳴って工事の方が来られました。

15分くらいで取り換えてくださって、後はテストと取り扱いの説明を受けました。


受話器がないんですよ、そして録画が出来ます。
きれいになって気持ちがいいです。

工事をしてくださる方からずっとブーンと言う音がするのでよく見てみたら

羽織っていらっしゃるジャンパーの左右に扇風機が付いていました。

「扇風機が付いているんですか?涼しいですか?」と根掘り葉掘り聞いてしまいました、そんなジャンパーは初めて見たので珍しかったんです。

それが終わってもまだ10時前。

取り外した換気扇のフィルターを取り換えて、ずっと気になっていたナエマの植替えをすることにしました。

関西はまだまだ暑い、ベランダでするなんて考えられない、なので台所のシンクにビニールを敷いてすることにしました。

買った時のままの6号鉢に入っているナエマは葉の先が茶色くなって具合が悪そう。

大きくもなっているし10号鉢に植え替えました。

自分も泥だらけ、台所も泥だらけになりましたが、気分はとてもすっきりしました。

画像はないですが、10号鉢でちょうどいい感じでした。

台所でやればしゃがまなくてもいいので腰も痛くならず良かったです。

台所で植え替えるなんて不衛生だわ!と思われる方もいるかも、キレイに洗剤で掃除したので大丈夫ではないかなぁ、といい加減タイプの私は思います。


   ******


ブログをお休みしている間に、トールペイントのインスタグラムを作りました。

30年も描いているのでたくさんの作品があります。

下手なのもあるので全てを載せるわけではありませんが、気に入ってる作品を記録として残したいと思いました。

ネットで販売する時や生徒さん募集の時には役に立つかもしれませんしね。

相変わらず積極的に〈いいね〉もフォローもしないので、フォロワーも増えもせずトホホな感じでやって行こうと思っています。

よろしければ見てください→〈アトリエファーンヘイブン〉のインスタグラム画像

インスタグラムをお持ちの方は、アトリエファーンヘイブンで検索よろしくお願いいたします。


   ******


滅多に見ることのできないりんちゃんの寝姿、それもあられもない格好してます



私にとってはお宝画像だ可愛い







   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする