fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ドラマチックな空だった、今週の私的日記

2018-08-31 19:12:30 | 日記
今週はお教室がなかったけれど、なんだかんだで日が過ぎた。

月曜はインターホンの工事、火曜日はYさんとお茶、水曜日は生徒さんたちと国立国際美術館に〈プーシキン美術展〉を見に行き、

木曜日は美容院へ(生徒さんにパーマやさんと言ったら「ふる!昭和ですか?」と言われた、これからはヘアサロンと言おう)

今日は、ハガキに絵を描いて販売しようかと思って朝からバラの絵を描いた。

「最近、ハガキなんて書く人あまりいませんよ、みんなラインかメールですよ。」という意見もあるけれど

私はハガキを書くのが好きなので、そういう少数派向けとなりますかね。


Yさんも植物がお好きだが、紫陽花でもバラでも枯れたら(葉が落ちたら)すぐに捨ててしまわれる。

「どっちも花が咲いた後冬には枯れますが、そのままお世話してると春にはきれいな葉っぱが出ますよ。」と言ったら

しばしの沈黙の後ため息交じりに「、、、忍耐ね。」と、おっしゃった。

枯れた植物に我慢が出来ない人って確かにいる。


留め袖を着るので髪を伸ばし中、しかし、いくらなんでも伸びすぎてしっちゃかめっちゃかになってきたので

可愛い川上ちゃんに少しだけ切ってもらった。

川上ちゃんが「Nさん(私)って、ホントに前髪が短いのが似合いますよね。」と言いながらどんどん前髪を切ってしまったので

正真正銘クレラップの女の子たちの前髪のように短くなってしまった、、、まぁいいけどね、留め袖が着れるのかな?とちょっと心配だ。

髪を切った後、昼食を食べて昼寝してとっても面白かった韓国ドラマ『身分を隠せ』を返しにツタヤへ

空がすごくドラマチックだったのでスマホで撮った。








今日は、朝からバラを描いたけれどすぐに集中力が切れてしまって、努力できない自分が嫌になった。

昼食は、カルディで買った〈トマト冷麺〉

さっぱりとして美味しかった。






プーシキン美術展の感想は書けたら書きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする