入院、退院、家で安静で5日ぶりに散歩してきました。
図書館にて小説〈天翔る〉を返却して
5月に芸文で開かれるコンサート〈アンセットシス〉のチケットをセブンで出してもらい
近くのクリーニング店に出していたセーターを取りにいき
ファミマで、2件払込して
えびす神社⛩️に無事に手術が終わったお礼をして帰ってきました。
5895歩
疲れましたが、気持ち良かったです。
さて、毛糸のものは家でダスキンのつけおき洗いでキレイにするので、クリーニングの値段が頭からすっぽり抜けていたのですが
セーターのクリーニング代が1枚1100円ほどして驚きました!
色がベージュだったのでクリーニングに出しましたが、滅多な事ではクリーニングに出せませんね。
〈天翔る〉は昨日で無事読み終わりました。
看護師の貴子が出会った少女、まりもは、ある事件から学校に行けなくなってしまった。貴子は少女を牧場へと誘う。そこで待ち受けていたのは風変わりな牧場主(志渡)と、乗馬耐久競技(エンデュランス)という未知の世界だった――。
北海道の牧場を舞台に描かれる命の輝き。底知れぬ感動をよぶ、祈りと希望の物語。(Amazonコピペ)
北海道の牧場を舞台に描かれる命の輝き。底知れぬ感動をよぶ、祈りと希望の物語。(Amazonコピペ)
心に深い傷を負っている、看護師の貴子
幼いまりも、牧場主の志渡、がエンデュランスと言う競技に出会い力を合わせてそれに挑戦するうちに、生きる希望を見出す物語
読み応えがありました。
3人とも簡単に傷が癒えるわけではない、
行きつ戻りつしながらかすかな希望を見つけ出す所が現実味があって良かったです。
馬が健気で可愛い。



エビスタのお花屋さんの花
桜も売っていました。
[追記]
アンセットシスは、高橋雄介さんと山中淳史さんのピアノデュオ
ラプソディ・イン・ブルーを弾いてくださると言う事でチケット取りました。
嫌がる夫と半ば無理矢理行ってきます!
