fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

美容院の代金は家計費から出す?それとも自分のお小遣いから?

2021-07-22 14:59:00 | おしゃれと美容と健康
今日は、ガーデンズの〈イレブンカット〉で
髪を切ってもらいました。

イレブンカットは、予約が出来ないため
この前、適当な時間にふらっと行ってみたら
2時間待ちです、と言われて

丁度、りんちゃんの食欲不振に悩んでいた頃だったので
そんなに長い時間一人(?)で置いておく気になれず、Uターンで家に帰りました。

なので、今日は開店時間の丁度10時頃に着くように行きました。

それでも5分ほど過ぎていたため
35分待ちでした。

10時40分からカットを始めてもらったのですが
隣でお父さんに抱っこしたもらって髪を切っている2歳くらいの男の子がいて

もうギャン泣き
泣きながら「もうお終い、もうお終い」
とつぶやくのが可愛くて可愛くて
やっと終わりそうになる頃には
「バイバイ、バイバイ」とこれまた泣きながら言っていました。

すっかり終わってから
お父さんが、「お兄さんにありがとうは?」
と、この子に促すと
泣きながら「ありがとう」

何もかもが可愛かったです。

子供ってどうして髪を切ってもらうのが
あんなにイヤなんだろう?
こうくんも小さい頃は泣いていました。
不思議ですね。

私も10分でショートボブにしてもらって
お代金は1650円也

さてここで本日のブログタイトルですが
自分で少ないながらもトールでお金をいただくようになってからは、私は美容院代は、自分のお小遣いから出していますが、
某友達は、美容院代は家計費からと言っていました。

それを聞いてから美容院代を支払う時
ふとどっちが正しいんだろう?
といつも思います。

まぁ、正しいとかはないんでしょうけど
みんな、どうしているのかなぁ、とか思ったりします。



祝日と言うこともあってガーデンズは
すごい人出。
ついでにお昼どこかで食べたかったけど
どこのお店も人が行列を作っていました。




この前のTシャツの着心地が良かったので
家でダラダラする時ように
またUNIQLOでTシャツを買いました。

家でダラダラ用なのでLサイズ
お値段はこの前より少し高くて990円でした。

裾にミッキーが、可愛い。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日暑いし、マスクも苦しい... | トップ | 清く生きよう »
最新の画像もっと見る