珍しく毎朝朝ドラを見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/0390dd70a54149f41f2281c6ea320a2a.jpg?1710204786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/5110303a8314fc8f036dd5d4a4f3a3a9.jpg?1710204786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/4aa214fa810abbf1c1a19bbe59094368.jpg?1710205194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/f2196ff2f71beefe972655135d55e18d.jpg?1710205194)
シネマート心斎橋は、アメリカ村にあるビッグステップと言うビルの中にあります。
今日は小学生になった愛子ちゃんの複雑な心境が主なテーマでした。
愛子ちゃんの気持ちも分かるけど、すず子さんの気持ちも分かる、分かり過ぎる。
子供が小学生になったら途端に子育てが難しくなります。
学校から帰って来ても元気がない、無口になったり、その度に「どうしたんやろ、、」と心配になるけど、「何かあったの?」と聞くのも憚れる。
こっちもこっちで家事に仕事(トールペイント 教室)に忙しいし。
すず子さんが幼かった頃の愛子ちゃんの写真を見て
「あ〜、この頃も大変やったけど、この頃の方がマシやったな、可愛かったなー。」
と、ため息をつく気持ちとっても分かる。
さて、話は変わってブギウギのテーマソング、あの曲が大好きなんですが
テーマソングのバック映像を初めて見た時
この人形はなんだ?可愛くないな。
と思いました(制作された方ごめんなさい)
でも、昔の笠置シヅ子さんの映像を見て、なるほど!と納得。
笠置シヅ子さんにそっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/0390dd70a54149f41f2281c6ea320a2a.jpg?1710204786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/5110303a8314fc8f036dd5d4a4f3a3a9.jpg?1710204786)
制作者は笠置さんをイメージして作られたんですね。
これから終盤に向かいますが
どうなっていくのかが楽しみです。
•••••••••
昨日は2度目の〈リトルリチャード〉を見るためにシネマート心斎橋へ行って来ました。
2度目でもすごく面白かったです。
ますます多面的な人格のリトルリチャードに魅了されました。
ライブステージの映像も素晴らしかった。
テレビ出演などでは陽気におちゃらけてオネエ言葉で喋っているのですが
本当は知的で繊細で大きな苦しみを抱えていた人
2度目はその部分をより感じました。
いいドキュメンタリー、みんなに見て欲しいな。
今回の観客は12人、たくさんの方に見て欲しいけど、ミニシアターの映画はすぐ終了するんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/4aa214fa810abbf1c1a19bbe59094368.jpg?1710205194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/f2196ff2f71beefe972655135d55e18d.jpg?1710205194)
シネマート心斎橋は、アメリカ村にあるビッグステップと言うビルの中にあります。
アメリカ村、相変わらずカオスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/3ab74d2b3d6c1680bb5c9a652d9aca35.jpg?1710205194)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/3ab74d2b3d6c1680bb5c9a652d9aca35.jpg?1710205194)
外出すると階段の多さに辟易します。
まだ階段の登り降りが出来ないし、エスカレーターもコワイ。
エレベーターを探すのも面倒だし
階段ちょこちょこ登り降りでやり過ごしました。