昨日は朝早くから友達のTさんとバスツアー🚌
天守台は、城内で最も高く奥まった所にありました。
ROKKO森の音ミュージアムで
そんなに花が咲いていなくて
本当はテラスから神戸の素晴らしい風景が見られるはずなんですが
に行って来ました。
丹波篠山城跡
天守台は、城内で最も高く奥まった所にありました。
天守台から見える丹波富士と呼ばれている高城山
ここで学ぶと穏やかな子供に育ちそう
天守台からは雰囲気がいい
小学校も見えました。
曇っていましたが
暑くもなく寒くもなく、程よい気温で
気持ちが良かったです。
丹波篠山という事で
お土産に黒枝豆と栗🌰を買いました。
栗は店頭に皮剥きの機械が置いてある八百屋さんで買ったので、皮を剥いてもらいました。
ラッキー✌️
それから六甲へ
ROKKO森の音ミュージアムで
美しいオルゴールを見て
実際にオルゴールを鳴らしてくださる
ミニコンサートを聴きました。
感動しました。
ドビュッシーの月の光や
モーツァルトのトルコ行進曲など
本当に心が洗われるような音色でした。
それから六甲高山植物園へ
そんなに花が咲いていなくて
あまり写真は撮りませんでした。
そして最後にお土産屋さんへ
本当はテラスから神戸の素晴らしい風景が見られるはずなんですが
濃い霧が立ち込めて
何にも見えませんでした。
でも、それはそれできっといつまでも心に残りそう。
お金のことを言うのもなんですが
一万二千円のツアーだったのに
大きなメロンと巨峰とシャインマスカットのお土産をいただきました。
とても楽しい1日となりました。
運転手さんは、霧の中あのクネクネとした六甲山の道路を安全に運転してくださって
添乗員さんは明るく優しい方で
なかなか良いツアーでした。