奈良散策 第1350弾
11月6日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は花や実をつけている植物を調べながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/4a93cd56a30258dfd40f3341864357c5.jpg)
最初に見つけたのは電線にとまっていたハクセキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/f6761ca07a2cea5b39aa5d5697ee9a79.jpg)
次はミゾソバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/6d9dab4002773eb770c082517b22505f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/0d2a9b78660ff248ef18c1ea239d7941.jpg)
これはアメリカアサガオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/27c2dc67e1f33a0705e0fabd3b81755e.jpg)
そして、オシロイバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/7e1c78ef22007a00a0b7821e2513422b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/d1ca6cda58457b60c6cb7f04678d47f2.jpg)
これはマルバアメリカアサガオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/3c4d8e28cdb6da5782c30ddc6664ed9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/d4cc9cd6a8cee7af6b9179bf2c6ee471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/65aaf02f77bd858ab645447ceca66bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/3a5eb773611bc5a1bd4aad971691fd4f.jpg)
朝早いとチョウはこんな風にみな止まっています。これはヤマトシジミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/4a555d38a6309b13558bb28592efdd26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/b8b0f99ad7a5213a05da9f629d40f950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/08a359ca5ded1b52db27be4aa2f0f429.jpg)
そして、ベニシジミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/0b0b22ea09651ebe43cafd4fb698cd6b.jpg)
マルバルコウの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/758125c8622146106291df38ec77f995.jpg)
ミゾソバをもう一度撮りました。一つだけ花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/5933e6a1f51a9f290ed3517d52dd952d.jpg)
稲刈りが終わった後も、イネが生えてきて、こんな実もできていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/46613425d4c813f13416f054cccdaeae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/6417b2dd247c8968506a523ae4cd9899.jpg)
「帰化&外来植物950種」を見ると、花が垂れ下がっていること、托葉鞘に毛が生えていないところから、オオイヌタデということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/eb4f1d5a9ac14d6e22b868ac41b8807f.jpg)
これはヤマトシジミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/0806aea2ffa36249092c407047229431.jpg)
ベニシジミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/0465b4abde544636f052985163bd9962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/c79eb3181348974e477b2ad0dd76b94d.jpg)
冠毛がほとんど生えていないので、ヨメナだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/119e941ea46798c297b1140c6cce39ba.jpg)
これはイシクラゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/e3717a6fdfa45970697db4e8e3803294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/d270917ac8ecbb71e5f485256667fb90.jpg)
最後は何でしょうね。面白い形なので撮ったのですが、名前を忘れてしまいました。アゼガヤあたりかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます