ラーメンブログ
壱龍@大磯

先日の某SNSサイトのオフ会の後に、
こちらのお方とこちらのお方をうちの相方がお送りしてるときに通り、
「平塚に住んでてこの店行ったことないの?」
そう言われたら、行かなきゃ男がすたる…
と思い早速行ってきました。
…
…
混雑を予想して開店10分前に到着、開店後10分経ってもこの状態でした。
たしか土日休みとの事だと思ったのに…(火曜日訪問)
くぅ~…(ノД`)
で、わりと近くにある大磯の「壱龍」に行ってきました。
外観写真を撮り忘れてしまった…
土日なんかは本当に混んでますよね~。
店舗横の駐車場はいつもいっぱい。
でも自分が行くのは平日なので、2台くらい空いてました。
どうやら、店の横8台+旧道に7台あるみたいです。

今回注文したのは、【旭川醤油】
味噌が人気があるよですが、あえて醤油を注文。
知人が醤油の方が旨いと言っていたのを思い出し。
今日は何を食べたかな、みたいのを携帯にメモしてるんですが、
メモし終わる前に提供されたんですけど…∑(Д`|||ノ)ノ
あまりの早さにビックリ。
かためで注文しているとは言え、早かったなぁ…

スープは見た目を裏切らないこってりスープ。
最初からニンニクが結構効いてると思いますね。
途中で、ニンニクを入れたがほとんど味が変化しなかった。
スープの底には挽肉がありました。

麺はかためで注文したので、
かなりかためで出てきました。
このかたさ、かなり好きかもです。
反発力のある玉子麺(゜д゜)ウマー!
チャーシューははっきりいって好きじゃありませんでした(ノД`)
以前に味噌は食べた事ありますが、
味噌よりは醤油の方が好きかなぁ~
ごちそうさまでした
注文:旭川醤油 630円
お気に入り度:★★★☆☆
壱龍
住所:中郡大磯町国府本郷217-1
電話:0463-71-8077
定休:無
時間:11:00~22:00
駐車場:店舗横8台+旧道7台
クリックしていただけると大変嬉しいです

「壱龍」参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-札幌味噌らーめん
『goteblog』-札幌味噌らーめん
『PROJECT:GATZ』-札幌味噌らーめん
『ラーメン食べ歩紀行』-味噌オロチョン
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
↓こちらの本に掲載されてます。
壱龍@大磯

先日の某SNSサイトのオフ会の後に、
こちらのお方とこちらのお方をうちの相方がお送りしてるときに通り、
「平塚に住んでてこの店行ったことないの?」
そう言われたら、行かなきゃ男がすたる…
と思い早速行ってきました。
…
…
混雑を予想して開店10分前に到着、開店後10分経ってもこの状態でした。
たしか土日休みとの事だと思ったのに…(火曜日訪問)
くぅ~…(ノД`)
で、わりと近くにある大磯の「壱龍」に行ってきました。
外観写真を撮り忘れてしまった…
土日なんかは本当に混んでますよね~。
店舗横の駐車場はいつもいっぱい。
でも自分が行くのは平日なので、2台くらい空いてました。
どうやら、店の横8台+旧道に7台あるみたいです。

今回注文したのは、【旭川醤油】
味噌が人気があるよですが、あえて醤油を注文。
知人が醤油の方が旨いと言っていたのを思い出し。
今日は何を食べたかな、みたいのを携帯にメモしてるんですが、
メモし終わる前に提供されたんですけど…∑(Д`|||ノ)ノ
あまりの早さにビックリ。
かためで注文しているとは言え、早かったなぁ…

スープは見た目を裏切らないこってりスープ。
最初からニンニクが結構効いてると思いますね。
途中で、ニンニクを入れたがほとんど味が変化しなかった。
スープの底には挽肉がありました。

麺はかためで注文したので、
かなりかためで出てきました。
このかたさ、かなり好きかもです。
反発力のある玉子麺(゜д゜)ウマー!
チャーシューははっきりいって好きじゃありませんでした(ノД`)
以前に味噌は食べた事ありますが、
味噌よりは醤油の方が好きかなぁ~
ごちそうさまでした

注文:旭川醤油 630円
お気に入り度:★★★☆☆
壱龍
住所:中郡大磯町国府本郷217-1
電話:0463-71-8077
定休:無
時間:11:00~22:00
駐車場:店舗横8台+旧道7台
クリックしていただけると大変嬉しいです

「壱龍」参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-札幌味噌らーめん
『goteblog』-札幌味噌らーめん
『PROJECT:GATZ』-札幌味噌らーめん
『ラーメン食べ歩紀行』-味噌オロチョン
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
↓こちらの本に掲載されてます。
![]() | 神奈川県内 ラーメンの繁盛店〈2009年版〉 (湘南海童社繁盛店シリーズ)湘南海童社このアイテムの詳細を見る |