とりそば ささ@鎌倉

ネットで情報を仕入れ、とても美味しそうだったので
こちらのお店に行って来ました。
同行者の実家が逗子にあるので、
その途中に行ってきました。

このロゴなんかも店主が自作している様です。
墨で書いてあります。
店主さんが昔墨絵なんかも書いていたそうで。
かっこいいと思います。
この日11時半頃にお店に着いたのですが、
先客もいなかったので、店主さんとゆっくり話す事が出来ました。

店内はご覧の通り、和のテイストでかなり自分好み。
以前に和食料理でもやっていたのかと聞くと、
そういうことではなく、下北沢で居酒屋をやっていたとか。
そこで、【とりそば】を提供していたら
【とりそば】の方がかなり人気が出てきたので
お店を始めたとの事でした。

お昼のメニューとしては【とりそば御膳】がオススメでしょうか。
普通のとりそばが800円、ごはんと小鉢がついて880円ですからね。
その他のメニューは少々高めです。

程なくして【とりそば】が参りました。
見た目からして好みの1杯です。
お膳全体を撮るとこんな感じ。

鶏のいい香りがしてきます♪

スープですが、しっかりと鶏と魚介類のダシが出てます。
最初飲んだ時はダシが先行して
かなり薄いかなぁという印象です。
ところが飲んでいくうちにこのスープが
味が出てくるというか、何というか…
しっかり塩加減もよくなってきます。
鶏肉の上に乗っかっているのがポイントなのでしょうか?
店主さん自信も、「最初薄いでしょ、でも後で丁度よくなるのよ」
なんて言ってましたからw

麺ですが、かたさの指定はしておりませんが
少々柔らかめで提供されます。
普段かための麺が好きなですが、
このスープに限ってはこの麺がよいかと。
スープとのバランスもよく美味しいです。
鶏チャーシューがまた絶品。
濃すぎず、薄すぎずスープとの相性抜群。
しかも、かなり柔らかいでっせ(゜д゜)ウマー!
これでもなお美味しい鶏を模索中だとか。
その精進する心が良いですね。

連食を予定しておりましたが、
スープを全飲みしてしまいました。
あさりでもダシを取ってるんですね~。
何とも優しいい1杯でした。
夜は鍋もあるようで、予約をした方がいいそうです。
鶏鍋に雑炊。
日本酒は店主のオススメがあるそうで、
こりゃ、近いうちに行かなきゃならんです!
実に美味しい1杯でした。
そして、気の優しい店主さんもとてもいい感じの人です。
ぼくわぁ、この店が好きですd(´∀`*)
ごちそうさまでした
注文:とりそば 800円
お気に入り度:★★★★☆+
とりそば ささ
住所:鎌倉市台2-20-11-5
電話:0467-46-0547
定休:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 17:00~21:00(日曜祝日は11:00~15:00)
駐車場:1台のみ 1時間100円
(店舗裏、店主にて案内してもらいます。月極ではない為)
↓クリックしていただけると大変嬉しいです

お店のホームページはこちら
「ささ」参照ブログ
『俺達ラーメンン部!』-とりそば 山の幸
『ラーメンン・湘南・プラス』-とりそば
『こるぶろぐ』-とりそば
↓冬といえば定番の鶏鍋。
ビタミンパワーで風邪もふっとばしちゃいます!


↓チキンナカタの鶏鍋セット


讃岐コーチン地鶏鍋うどんセット


ネットで情報を仕入れ、とても美味しそうだったので
こちらのお店に行って来ました。
同行者の実家が逗子にあるので、
その途中に行ってきました。

このロゴなんかも店主が自作している様です。
墨で書いてあります。
店主さんが昔墨絵なんかも書いていたそうで。
かっこいいと思います。
この日11時半頃にお店に着いたのですが、
先客もいなかったので、店主さんとゆっくり話す事が出来ました。

店内はご覧の通り、和のテイストでかなり自分好み。
以前に和食料理でもやっていたのかと聞くと、
そういうことではなく、下北沢で居酒屋をやっていたとか。
そこで、【とりそば】を提供していたら
【とりそば】の方がかなり人気が出てきたので
お店を始めたとの事でした。

お昼のメニューとしては【とりそば御膳】がオススメでしょうか。
普通のとりそばが800円、ごはんと小鉢がついて880円ですからね。
その他のメニューは少々高めです。

程なくして【とりそば】が参りました。
見た目からして好みの1杯です。
お膳全体を撮るとこんな感じ。

鶏のいい香りがしてきます♪

スープですが、しっかりと鶏と魚介類のダシが出てます。
最初飲んだ時はダシが先行して
かなり薄いかなぁという印象です。
ところが飲んでいくうちにこのスープが
味が出てくるというか、何というか…
しっかり塩加減もよくなってきます。
鶏肉の上に乗っかっているのがポイントなのでしょうか?
店主さん自信も、「最初薄いでしょ、でも後で丁度よくなるのよ」
なんて言ってましたからw

麺ですが、かたさの指定はしておりませんが
少々柔らかめで提供されます。
普段かための麺が好きなですが、
このスープに限ってはこの麺がよいかと。
スープとのバランスもよく美味しいです。
鶏チャーシューがまた絶品。
濃すぎず、薄すぎずスープとの相性抜群。
しかも、かなり柔らかいでっせ(゜д゜)ウマー!
これでもなお美味しい鶏を模索中だとか。
その精進する心が良いですね。

連食を予定しておりましたが、
スープを全飲みしてしまいました。
あさりでもダシを取ってるんですね~。
何とも優しいい1杯でした。
夜は鍋もあるようで、予約をした方がいいそうです。
鶏鍋に雑炊。
日本酒は店主のオススメがあるそうで、
こりゃ、近いうちに行かなきゃならんです!
実に美味しい1杯でした。
そして、気の優しい店主さんもとてもいい感じの人です。
ぼくわぁ、この店が好きですd(´∀`*)
ごちそうさまでした

注文:とりそば 800円
お気に入り度:★★★★☆+
とりそば ささ
住所:鎌倉市台2-20-11-5
電話:0467-46-0547
定休:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 17:00~21:00(日曜祝日は11:00~15:00)
駐車場:1台のみ 1時間100円
(店舗裏、店主にて案内してもらいます。月極ではない為)
↓クリックしていただけると大変嬉しいです

お店のホームページはこちら
「ささ」参照ブログ
『俺達ラーメンン部!』-とりそば 山の幸
『ラーメンン・湘南・プラス』-とりそば
『こるぶろぐ』-とりそば
↓冬といえば定番の鶏鍋。
ビタミンパワーで風邪もふっとばしちゃいます!


↓チキンナカタの鶏鍋セット


讃岐コーチン地鶏鍋うどんセット

