ラーメンブログ
生竜@二宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/14547ab8041c82e5f97e81b97e9c1f20.jpg)
二宮にあるこちらに行ってきました。
同じ国道1号線沿いにある「壱龍」で修行をされた方のお店との事です。
定休日が水曜日ということもあり、
水曜休みの僕にとってはかなり難易度の高いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/8bbe2f75fac0d044c620833c7febb7d4.jpg)
今回注文したのは【塩らぁめん】ですが、
冬期限定の辛味噌らぁめんなんかも気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/841b7935bba22745d35931f93c2ee28a.jpg)
塩らぁめんの登場です。
いや、実に美味しそうです(´∀`*)
やっぱり端麗系はいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/067065cc6e084973ae51c8fe977fd52a.jpg)
スープもご覧の通り透き通ってます。
最初魚介が結構香ってきますが、飲んでいると
不思議とその香りは突出してくるわけではありません。
少々塩分がきつめですが、全く問題にならない程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/37597b28ba78f77746277c0d351918de.jpg)
麺は細ちぢれ。
麺の麻生の箱がおいてありました。
かためで注文しましたが、そこまでかたくありませんでした。
しっかりとスープを拾い上げ、美味しかったです。
チャーシューは普通ですね。
他の方のブログを見ても皆、評判は上々の様です。
噂に違わぬ良いお店でした。
次は辛いメニューを食べにきます。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:塩らぁめん 650円
お気に入り度:★★★★☆
生竜
住所:中郡二宮町山西214-2
電話:0463-72-3305
定休:水曜、第2木曜
時間;平日11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~21:00
駐車場:5台
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
「生竜」参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-赤醤油らぁめん
『ふらわのだらだらだいあり2』-赤醤油らぁめん
『厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-赤醤油らぁめん
『ラーメン食べ歩紀行』-台湾らぁめん
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
↓こちらの本に掲載されてます
生竜@二宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/14547ab8041c82e5f97e81b97e9c1f20.jpg)
二宮にあるこちらに行ってきました。
同じ国道1号線沿いにある「壱龍」で修行をされた方のお店との事です。
定休日が水曜日ということもあり、
水曜休みの僕にとってはかなり難易度の高いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/8bbe2f75fac0d044c620833c7febb7d4.jpg)
今回注文したのは【塩らぁめん】ですが、
冬期限定の辛味噌らぁめんなんかも気になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/841b7935bba22745d35931f93c2ee28a.jpg)
塩らぁめんの登場です。
いや、実に美味しそうです(´∀`*)
やっぱり端麗系はいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fc/067065cc6e084973ae51c8fe977fd52a.jpg)
スープもご覧の通り透き通ってます。
最初魚介が結構香ってきますが、飲んでいると
不思議とその香りは突出してくるわけではありません。
少々塩分がきつめですが、全く問題にならない程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/37597b28ba78f77746277c0d351918de.jpg)
麺は細ちぢれ。
麺の麻生の箱がおいてありました。
かためで注文しましたが、そこまでかたくありませんでした。
しっかりとスープを拾い上げ、美味しかったです。
チャーシューは普通ですね。
他の方のブログを見ても皆、評判は上々の様です。
噂に違わぬ良いお店でした。
次は辛いメニューを食べにきます。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:塩らぁめん 650円
お気に入り度:★★★★☆
生竜
住所:中郡二宮町山西214-2
電話:0463-72-3305
定休:水曜、第2木曜
時間;平日11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~21:00
駐車場:5台
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
「生竜」参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-赤醤油らぁめん
『ふらわのだらだらだいあり2』-赤醤油らぁめん
『厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-赤醤油らぁめん
『ラーメン食べ歩紀行』-台湾らぁめん
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
↓こちらの本に掲載されてます
![]() | 神奈川県内 ラーメンの繁盛店〈2009年版〉 (湘南海童社繁盛店シリーズ)湘南海童社このアイテムの詳細を見る |