渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

大阪たこ焼きミュージアム

2011-02-08 18:34:33 | 旅行記

ユニバーサルスタジオジャパンに行くと、必ず寄るところ。

ユニバーサルシティウォークの4階に

「大阪たこ焼きミュージアム」があります。

大阪の有名店が5店舗集まっているので、地方から来た旅行者にはありがたい施設です。

P10207132 キャラクターがお出迎え

「つまようじ抜けないかな。えいえい

私たちのお気に入りは

「大阪アメリカ村 甲賀流」のミュージアムオリジナルセット 750円

P104022824つの味が楽しめる超オトクなセットで、計16個も入ってこの値段は、魅力的

画像奥のネギがたっぷり乗っているほうは、左が「ねぎぽん」(ゆずぽんの事)右が「ねぎソース」手前左が「ソースマヨ」右が「しょうゆマヨ」です。

飽きることなく間食

ほかのお店のたこやきも食べてみたいのですが、お腹がいっぱいになってしまって、

毎回この1皿で「ごちそうさま」なんです ^m^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃべる炊飯器

2011-02-07 19:59:49 | 通販・買い物

炊飯器が壊れたので、新しいものになりました。

両親にとって、コメが食べられない日常というのは一大事らしい。

修理を待つというのも我慢できないので、とりあえず壊れた翌日には購入してきました。

定価10万円ぐらいのものを、値引きやらエコポイントやらでお値打ちに手に入れたそう

Dscf9576

匠純銅 おどり炊き

スイッチを入れると、結構大きな声で

「白米、ふつう、炊飯を始めます」

と、しゃべり出したので、びっくり

圧力釜なので、蒸気を噴き出すのですが、前回のものよりすごい勢い

なんか、爆発しそうでコワイです((+_+))

「ごはんが炊きあがりました。保温をはじめます。ごはんをほぐしてください」

ちょっと口うるさい感じもしますが、分かりやすいですね。

値段が高いだけあって、同じ7分づきのお米を使っているのに、更に甘く、おいしく感じます。

今朝は、寝ぼけていてうっかり今までの炊飯器の開閉ボタンがあった位置を押すと、そこは時刻のコントロールキーで

「おはようございます。ただ今の時刻は6時15分です」

と、あいさつと共に、時間を教えてもらいました。

朝からビックリ(/ロ゜)/文明を知らないワケではないが、

いちいち声を出されると驚く

母に「音声消せるけど、どうする?」と聞くと

「そのままでいい」そうで、一人暮らしじゃなくても淋しいのかしら?(・。・;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドダイニング アリス

2011-02-06 17:32:04 | ブログ

Dscf9557 昨日、こちらで中学校のプチ同窓会がありました。

携帯メールをHPに登録した人のみに、同窓会の連絡が入り、「連絡が入らなかった人を誘って来てね」

という、なんともユルーイ集まり。

店内に入ると、1番乗りだった

そんなに張り切っていたワケじゃないんだけど・・

Dscf9560 バーカウンターは水槽があって、とってもおしゃれ。

お料理は通常メニューではないかも。

一応写真を乗せておきます

Dscf9562サラダ

Dscf9564 

ソーセージ

Dscf9565

ホイル蒸し

Dscf9566

ステーキ

店員さんはハキハキとしていてとっても好感がもてました。

お料理もバリエーションに富んでいて、おいしかったです。本当はもう少しお料理たくさん出ましたが、おしゃべりに夢中になっていて、写真撮りませんでした。

お店を移動して、ダラダラと2次会をやっていたら

午前3時近くなって一人が「ラーメン食べたい」と言いだしまして

再びアリスに戻る。戻る?なぜ?(;一_一)

Dscf9568 わがまま言ってラーメン作ってもらいました

もちろん裏メニューです

写真撮るの忘れて、ちょっと食べてしまってからの撮影だったので、見た目が貧相ですが

かき玉がふんわりとかかっていて、白濁したスープがやさしい

とんこつではないようですが、そこは企業秘密で教えてもらえませんでした。

ニンニクがひとかけ、ごろっと入っていたり、鷹の爪が入っているので

食べ続けていると、辛いのが苦手にな私にはちょっと辛すぎたかな?

コンセプトは飲んだ後の締めに食べたいラーメン。

岐阜県多治見市宝町5-97

レオパレス宝 I-1階

0572-24-4053

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンデーションやめました

2011-02-05 16:59:30 | コスメ・ファッション

お肌の曲がり角を実感したのが25歳。

目の下の薄い皮膚がかさついて、ちりめんじわを確認しました。

それから9年。

仕事でお客様と笑顔で接していると、目の周りのしわと、ほうれい線に

ファンデーションが入り込んで、おばけのような顔になっています。

「あーもう、年とるとどうにもならない

と、エイジレスなNさんにこぼすと

「ファンデーションはしわを作るって言うから、塗らないほうがいいんだよ。

私は過去にファンデーション命だったんだけど、思いきってやめたの

そう言うNさんの肌は、触ると驚くほどしっとりしていました

彼女は私よりひとまわり以上も年上だというのに、ホントに白くて綺麗。

私が今まで気をつけてきたのは、紫外線

日焼け止め(化粧下地)、ファンデーション、目の周り専用の日焼け止め

目の下専用の日焼け止め、テカリ防止のパウダー

こんなに塗っていては、笑うと顔にヒビが入るのも当然ですわな(;_;)

これらをスパッとやめて、日焼け止めのみにしました。

すると、顔の脂浮きがなくなり、毛穴が以前より目立たなくなりました。

毛穴に詰まる核栓もなくなって、肌がザラつかなくなったのです。

当然ファンデーションがしわに入り込むことがないので

ほうれい線も、目の周りのしわも以前より目立たなくなりました。

紫外線がどこまでブロックできているかは、分からないのですが

メイクの時間も短くなって大助かり(*^^*)

そんなふうに思うのはやっぱり私がオバサンになった証拠!?

(;一_一)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道 その後

2011-02-04 17:07:04 | 日記・エッセイ・コラム

11月、仕事帰りに案内標識が曲がっているのを発見

P1060430

その後、さらに同じ場所を引っかけられたのか、画像よりも破損が大きくなっていました。

そのときの写真は撮れませんでした。

最近、ようやく案内標識が新しいものに取り換えられているのを発見

Dscf9555 良かったね

またキズつけられないか、ちょっと心配

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする