goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

トゲヂシャ - 京都

2015-10-06 22:31:09 | みんなの花図鑑
トゲヂシャ

トゲヂシャ

トゲヂシャ

花の名前: トゲヂシャ
撮影日: 2015/06/30 07:51:53
撮影場所: 京都
キレイ!: 16
これも最近よく目立つ帰化植物ですが、アキノノゲシやレタスと同じ仲間です(だからチシャなんですね)。これは初夏の写真ですが、アキノノゲシつながりということで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレチヌスビトハギ - 大阪府枚方市

2015-10-06 22:13:58 | みんなの花図鑑
アレチヌスビトハギ

花の名前: アレチヌスビトハギ
撮影日: 2013/09/21 14:00:42
撮影場所: 大阪府枚方市
キレイ!: 16
この間は風のせいでピンボケばっかりだったので、以前撮った写真を投稿。最近、本当にどこにでも咲いていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノノゲシ - 京都

2015-10-06 22:11:56 | みんなの花図鑑
アキノノゲシ

花の名前: アキノノゲシ
撮影日: 2012/10/14 11:07:03
撮影場所: 京都
キレイ!: 22
堤防で撮影。アキノノゲシとレタスは同じ仲間って知ってました?私は知らなかったので、びっくり!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスゲ - 京都

2015-10-06 22:09:42 | みんなの花図鑑
ハマスゲ

花の名前: ハマスゲ
撮影場所: 京都
キレイ!: 11
地味地味カヤツリグサ科シリーズ(?)第三弾は「ハマスゲ」です(おまけにピンボケ)。元は浜辺に生えていたらしいですが、今はそこら中にはびこる雑草と化しているそう。また、スゲと名が付いていますが、れっきとしたカヤツリグサの仲間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバルコウソウ - 京都

2015-10-06 07:23:49 | みんなの花図鑑
マルバルコウソウ

マルバルコウソウ

花の名前: マルバルコウソウ
撮影場所: 京都
キレイ!: 14
先日車で通った時に見えた一面の赤い花。ひょっとして、と今日遠回りして見たら、やっぱりこれでした。夏と違って色が鮮やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする