なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ケヤキ - 大阪市

2017-01-25 06:29:43 | みんなの花図鑑
ケヤキ

ケヤキ

ケヤキ

ケヤキ

ケヤキ

花の名前: ケヤキ
撮影場所: 大阪市
キレイ!: 42
大阪北区の中ノ島にはケヤキ並木があり、後ろに小さく国の重要文化財にも指定されている中央公会堂が見えています。(撮影1/19)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ - 京都府立植物園

2017-01-25 06:25:22 | みんなの花図鑑
レンギョウ

レンギョウ

花の名前: レンギョウ
撮影日: 2017/01/14 14:40:51
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 49
雪がちらつく中、レンギョウの花がたった一つ咲いていました。 普通は滝のように咲くので、一つの花を見つめるいい機会になりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカエデ - 宇治市植物公園

2017-01-25 06:23:25 | みんなの花図鑑
カジカエデ

カジカエデ

カジカエデ

花の名前: カジカエデ
撮影日: 2017/01/21 12:55:57
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 38
わあっセミの羽だらけ・・・と思ったらカジカエデでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナナスの仲間 - 宇治市植物公園

2017-01-25 06:22:13 | みんなの花図鑑
アナナスの仲間

アナナスの仲間

アナナスの仲間

アナナスの仲間

花の名前: アナナスの仲間
撮影日: 2017/01/21 14:24:53
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 48
小さな水盤に植えられた植物に花の蕾が・・・のように見えますが、これがアナナスの花そのものだそうです。色が付いた部分は苞とのこと。 追加1が全体像、追加2,3は別の種類のアナナスです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする