なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ヒスイカズラと夜の温室の植物たち~宇治市植物公園2022/4 (1)

2022-05-03 05:06:23 | 植物

先月中旬、宇治市植物公園に八重桜の夜桜見物に行きました。
その時、夜桜だけではなく温室も開放されており、めったに見ない夜の花の様子を観察できました。
多少光があれば夜でも撮影できるコンデジで写した写真をどうぞご覧くださいませ。

周りにタコノキなどが生えている池には


恐竜ちゃんがいました!


薄暗い通路をアナナスエリアへ。




オオベニウチワの白花ですね。


お久しぶりのハイビスカス。黄色い花と


ピンク!


オオホウカンボクが美しく咲いていました。昼間より綺麗に見えるかも・・・


仏教三大霊樹のサラノキ。見上げてみました。


同じく、三霊木のひとつ、ムユウジュ。憂いがない木、いいですね~

ご存知、トックリキワタ。


緑の休憩所(温室)から緑の館をみたところ。


で、タイトルのヒスイカズラはどうなってるの!と思っておられる皆様。
お待たせしました!


すごくたくさんの房が下がっていました!
ヒスイカズラはフィリピン原産のマメ科ヒスイカズラ属のつる植物です。
その独特の翡翠色の花は人気が高く、各地の植物園で栽培されています。
夜の花を沢山撮ったのですが、どうも色が違う・・・ピントが甘すぎ・・・
ということで、1週間後にもう一度リベンジに行ってきました!もちろん昼間です。
あれれ、あんなにあった房がみな枯れて2つだけになっていました。


でもこの2つは満開です!
どう表現していいかわからない、独特の少し緑がかった青色。


見る方向を変えて写してみました。神秘的な色!




後ろに見える赤色は、ウナヅキヒメフヨウ。


もうシャッターを押す手が止まりません。


ほとんどの花が落ちていたので、これが最後のチャンスだったと思います。
皆様も堪能いただいたでしょうか。
 

せっかくなので、夜には見られなかった花たちをどうぞ。

オクナ・セルラタの花。
実が似ていることから、通称ミッキーマウスの木。


パボニア・インテルメディア


名札がなかったのですが、テイキンザクラのピンクバージョンでしょうか。
アブが近づいてきていますね。


ピタンガの実が熟していました。
うちのダンチオウトウと同じくらいの大きさです。


ということで、夜の植物園がすっかり昼の植物園になってしまいました。
最後は、夜のタペストリーで締めたいと思います。
こちらも結構レアですよ~


【撮影:2022/4/16、4/24 宇治市植物公園】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと前になりますが・・... | トップ | 八重桜の絨毯に咲くお花たち... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-05-03 06:44:49
恐竜からスタートした、夜の宇治市植物公園

ヒスイカズラ、
良い意味で、
夜だと、昼間見るより妖艶な雰囲気が強いですね
逆に子供が見ると(私はおじさんですが^^;)、
なにか、アニメの怪獣になりそう~(@_@)

夜って、昼間と違い、背景が暗いので、
花がクローズアップされますよね。
どの花も、色がはっきり分かります。
違う雰囲気で、花を楽しむのも一つの楽しみ方ですね^^
返信する
ギョッ! (fukurou)
2022-05-03 07:07:37
なつみかん様
おはようございます。
トカゲのアップからかとギョッとしました。
恐竜の置物だったのですね。
夜の温室は斬新な試みですね。
カップルが多かったりして?!
デートスポットになっているはずありませんよね。
若いカップルが植物園の夜の温室でデートってマニアック過ぎます。
私が若ければデート場所にしていたと思います。(笑)
ヒスイカズラが夜に妖艶な光を放っていると言うのを期待しましたが、やはり昼間の方が美しかったのですね。(笑)
やはり植物は虫と仲良しですから、昼間の物かもしれません。
返信する
楽しい映像に (ダリアクミコ)
2022-05-03 10:45:53
なつみかんさん
お早う御座います。

冬に逆戻り朝晩暖房を付けています。
温室の様子を暖かく拝見しています。
恐竜? ドキ!楽しいモデルさん

以前訪れた川口のグリーンセンターの温室が
老朽化で取り壊されてしまいました。残念でなりません、工事が終わり新しくなりました。
この辺では新宿御苑、神代植物園に行くしか有りません。

楽しい投稿に感謝です
返信する
夜の温室 (さざんか)
2022-05-03 11:29:54
なつみかんさん、こんにちは。
夜の温室、いいですね~。
暫く温室に行っていません。
最初のお花はグズマニアですね。
オオホウカンボクのお花が素晴らしいですね。
サラノキ、沙羅双樹のことですね。
ムユウジュの花も凄い!
ふふ、ビール腹のトックリキワタ。
ヒスイカズラ、久し振りに見せて貰いました。
やはり昼間の方が綺麗ですね。
シャッターを切る手が止まらないの、よく分かります。
久しぶりの温室、楽しませて頂きました。
返信する
Unknown (しいちゃん)
2022-05-03 13:51:25
なつみかんさん、こんにちは。
ヒスイカズラ昼夜行ったおかげできれきな色見せていただきました。
寒くてストーブの前でスマホなので
夜ゆっくり見させてもらいますね。
何度もいかれる行動力のおかげで確かにヒスイやんって思えます。

それもですが
ムユウジュ、このお花の由来通りに生きられたら良いな!!

昨日アッシー眼科と、歯医者で夜は疲れて今朝もあちこち痛いで痛み止め飲んでダラダラしてます。
それでもちょっと外に出たら草引いたり剪定したり(笑) 主人にいい加減にせなあかんって叱られました(^_^;)
返信する
Unknown (ninbu)
2022-05-03 20:16:40
なつみかんさん、こんばんは。
夜の温室で熱帯植物を見るとは、面白い試みですね。
そのような発想は私にはとても思いつきません。
やはり、夜間撮影に強いコンデジを持った誘惑もあるのでしょう。

暗い空間で咲いている花は、独特の妖しさを醸し出してますね。
美しくもあり、妖しくもあり、気味悪さもあるようです。
私は、一人で見るのには引いてしまいそうです。(^^;)

お目当てのヒスイカズラ、夜の写真を見る限り、確かに琥珀色
美しさを表現するには物足りないかもしれません。
リベンジで撮影した昼間の写真の方が、遥かに美しいですね。

夜には見られなかった花たち、どれも鮮やかな色がとても美しく
輝いています。結論は夜の花もそれなりに良いが、明るいところ
で咲く花はより美しいということでしょうか。(^.^)
自分でも何を言ってるのか、わからなくなったので、終わります。(笑)
返信する
いい試み (なつみかん)
2022-05-03 20:40:03
attsu1さん、こんばんは。
夜間開放ということだったので、もうちょっと煌々と灯りが付いているのかと思ったら、とても暗かったです。
それでもこれだけ写真が撮れたのは、ひとえにカメラさんのおかげですね(笑)
ちなみに、京都府立植物園のライトアップの時にも温室が開放されますが、もっと暗いので写真にならないです。
あれ、もしかしたら前のカメラだったからかしら。
今年の年末にもしやっていたら、行って確認してみます^^

ヒスイカズラが怪獣!
という発想が若いですね~
私はその色から、ボーカロイドの初○ミ○を思い浮かべました。
返信する
確かに(笑) (なつみかん)
2022-05-03 20:44:38
fukurouさん、こんばんは。
恐竜君、今度はどこに出てくるかいつも楽しみです。
多分職員の方も楽しんでおられると思います。

夜の温室、カップルより家族連れの方が多かったですね~
コロナ禍で屋外の方が安全というのが行きわたり、家族で植物園に来る人も前よりは増えた気がします。
カップルも結構来ていますが、なんだかマニアックな感じの人が多いかも・・・
(男性、女性がてんでに写真を撮ってたり・・・撮影が目的の人が多そうです)

fukurouさんは植物園デート派なんですね。
私も今なら「植物園デート」大歓迎ですが、はるか昔の青春時代は「え~」ってなったかも(笑)
返信する
明日は暖かく (なつみかん)
2022-05-03 20:48:01
ダリアクミコさん、こんばんは。
本当に昨日、今日と気温が低いですね。
さすがに暖房は入れていませんが、はおりものがないと、家でも凍えていました。
明日は少し気温が上がるようです。

川口グリーンセンターの温室は、完全になくなったのですか?
工事が終わって新しくなったけど、温室は手間とお金がかかるから新装開室しなかったのですね。
残念ですね><

京都府立植物園は少し遠いですが、宇治市植物公園の方は20分足らずで行けるので、思い立ったらビュンです。
小ぢんまりしていますが、温室は結構充実していますよ~
また行って載せますね!
返信する
そうです、そうです! (なつみかん)
2022-05-03 20:52:29
さざんかさん、こんばんは。
夜の温室は雰囲気がありました。
京都府立植物園の夜間開園もいいのですが、人が多すぎて・・・
こちらはいつ行ってもゆっくり回れるのがいいです。

そうそう、グズマニアでしたね!
さすがはさざんかさん、よくご存じですね~
オオホウカンボクは、昼間に撮っても上手く撮れないのに、今回の方が綺麗でした。
バックが暗いのがいいのかもしれませんね。
サラノキは沙羅双樹です。
もう一つはインドボダイジュですが、こちらはありませんでした。

ヒスイカズラは夜もちゃんと撮ったつもりだったのですが、よく見ると画像が荒れてピントが甘かったです。
昼の方が断然綺麗でした~
返信する

コメントを投稿