なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ちょっと前になりますが・・・山野草の森のイワカガミ

2022-05-02 05:31:50 | 植物

今日からしばらく、4月の中~下旬の週末に見た花たちを続けてお届けします。
まだ2週間ほどしか経っていませんが、花の変化が速すぎてすっかり前の写真に(泣)
それでもお蔵入りにするには忍びず、何回かに分けて投稿することにしました。
第一回の今日は、楞厳寺にミツバツツジを見に行った帰りに寄ったわち山野草の森の花たちです。

入って少し行ったところで、一重のヤマブキと・・


ヤエヤマブキがお出迎え~


関山と思しき八重桜も咲き始めていましたが・・


オオシマザクラのような桜も咲いていました。




「森」なので樹名板があまりありません。
青空に光るあの桜もオオシマザクラでしょうか。


あれ、望遠で見たらこちらはピンクです。可愛いですね。


近くに咲いていたツバキ。こちらも可愛いピンク色!


楽しみにしていたのがイチリンソウ。
タイミングが良く、沢山咲いていたのですがご覧の通り陽射しが強すぎて、ほとんど没。
かろうじて写っていた、仲良く並んで咲いていた花たち。


私が主役よ!の一輪。
ニリンソウに比べたら、やはり花が大きくて華やかですね。


もう一つ、とても楽しみにしていたのがイワカガミです。
天蓋山の登り口から少し上ったところに沢山あるはずですが、どうでしょうか。
咲いていました!


イワカガミはイワウメ科イワカガミ属。
岩場に生え、葉が鏡のように丸く大きくツヤツヤしていることから名付けられました。
日本全国の高山から山地に自生します。
こちらは山野草の森の名前の通り、まるで自生しているように沢山の花が咲いていました。
薄いピンクから濃いピンクまで、色の変化があります。




こちらは薄目のピンク。


つやつやした葉っぱ。花に比べて大きいですね~


見たい花が見られたので満足しました。
天蓋山を下りるところから見た光景。


カリンの花や


ハナミズキの花


清楚なシロヤマブキ


その下には、ヤマルリソウが何気なく群生していました。


ちょっと湿気た場所に群生していたのはコチャルメルソウ。
何とか一枚花が分かる写真。


あそこに何かいるようです。
ヒヨドリでした。鳥が少なくなったので、ちょっと嬉しいです。


声だけ聞こえて姿が見えない鳥たち、その中の一羽を何とかレンズで捉えることに成功!
・・・なんやこれ。


この枝で囀っていました。
青い背中と、写っていないですが白いお腹で、オオルリではないかと・・・
わーい、初見です!

短時間でしたが、なかなか充実した訪問でした。
なお、同じ日、帰宅後に星夫と一緒に宇治市植物公園の夜桜見物に行ったのはすでに投稿した通りです。

【撮影:2022/4/16  京都府京丹波町】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで魔法!ハリエンジュが... | トップ | ヒスイカズラと夜の温室の植... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらず (fukurou)
2022-05-02 07:18:40
なつみかん様
おはよいうございます。
相変わらず精力的に動き回られていますね。
お仕事を持ちながらですので驚きます。
そのおかげで色々な植物を見せていただけるのですから感謝なのですが。
イワカガミ、可愛いですね。
今年はイワウチワの群落を見に行ったのですが、まだ数輪しか咲いていなくてアップには至りませんでした。
開田高原の奥でもうすぐイワカガミが咲くので見に行ってきます。
返信する
高山植物 (ダリアクミコ)
2022-05-02 08:22:47
なつみかんさん
お早う御座います。

山野草の森で高山植物に会えるなんて素敵な森ですね
黒部立山でみましたがそれ以来です。
どの映像も素敵に撮れていますね。
見たい花に会えたとは満足したお顔目に浮かびます。
行動力に頭が下がります。
お仕事をしながらとは思えないですよ。
素敵な映像ありがとう御座います!
続き楽しみにお待ちします。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-05-02 08:44:04
こんな風に春の花たちが咲く道を散策、
なにか昔からの日本の山の春を感じます。

あっという間に変化していく、3月~4月、
花たちも、春の季節を楽しんでいるかのよう~

私が主役よ!のイチリンソウ、
いいですねぇ~

ヤマルリソウ、イワカガミ、
スプリングエフェメラルの代表の一つに、
出会えるなんて、
やはりなつみかんさんの普段の行いが良いんですよ^^
返信する
鳥撮りは諦めました (ninbu)
2022-05-02 09:22:54
なつみかんさん、おはようございます。
お蔵入りさせずに、登場してくれた花たち、登場出来て良かったです。

本日の主役はタイトル通り、イワカガミです。もちろん私は初めて見る花です。
葉が鏡のように丸く大きくツヤツヤしての、説明通り特長がありますね。
ツリガネ状の花で、花弁にたくさんの切れ込みがありとても可愛い花です。

カリン、ヤマルリソウ、コチャルメルソウなども初めて見る花です。
ヒヨドリ、オオルリの写真をゲットできるとは流石です。
私はこれからの時期、木には葉が茂ってきたので、鳥撮りは諦めました。(;_:)
返信する
Unknown (しいちゃん)
2022-05-02 09:59:58
難しいイワカガミ(泣)

なつみかんさん、おはようございます。

流石にわち山草園は、この時期はワクワクですね。
イワウチワも咲いてたんだ!!
何度か育てたけどとうとうギブアップしたお花です。
あと、イチリンソウ八重咲きはどんどん増えるけど一重は育てたことありません。
キクザキキチゲと似た感じで難しそう(;_;)
キクザキキチゲは葉がかなり増えたのにお花が咲きません。
貴重なお花は出かけてですよね。

わち山草の森もう行くことないかも。
なつみかんさんと、最近お姿が見えないYasuさんの投稿で楽しませて頂くことにします。

お仕事しながら頑張ってるなつみかんさんが眩しいです!!
返信する
こんにちは (さざんか)
2022-05-02 13:59:27
こんなに綺麗な花達をお蔵入りにしては可哀想ですし、私も拝見したいです。
今日のピカイチはイワカガミですね。
写真でしか見たことがありません。
濃いピンクや薄いピンクもあって、花弁の先がフリフリでとても可愛く綺麗です。
ヤマルリソウも見たことが無いです。
オオルリに出会えたようで。良かったですね。
それこそ「わーい!」ですね。
いつも収穫があるなつみかんさん、花のあり場所をよくご存じですね。
返信する
息抜きに・・・ (なつみかん)
2022-05-02 21:02:14
fukurouさん、こんばんは。
仕事と家事だけだったら、ストレスが溜まって、病気になってますよ(笑)
週末、大体1か月に1~2回、土曜日にガッツリお出かけすると、あとは大らかな気持ちで過ごせます。
残りの週末は、大体近場ですかね~
それと、最近は花が増えてきたので、月の中盤以降は道草を意識したお散歩が増えますね。

わちのイワカガミは見事です。
去年初めてイワウチワとイワカガミを両方みて感激でしたが、今年はイワウチワは終わっていました。
自分の投稿を見返すと、あとは六甲高山植物園に少し、青森旅行に行った時八甲田山で少し見たくらいです。
毎年見に行きたくなりそうです・・・
返信する
ストレス解消ですって(笑) (なつみかん)
2022-05-02 21:12:58
ダリアクミコさん、こんばんは。
子供が小さい時に自然観察、特に植物に目覚め、多少のブランクはあったものの、今に至ります。
以前は車の運転が苦手だったので、あまり遠出はできませんでしたが、今は安全装置の色々付いたマイカーが手に入ったので、どこへでも一人で出かけます。

わち山野草の森は、車で1時間と少しなので比較的行きやすい場所です。
特に春は山野草が豊富なので、ついつい行きたくなりますね~
イワカガミは高山植物っていう感じですものね。
それが林の下にじゃんじゃん咲いているのですから、舞い上がりました!
続きはかなり見劣りしますが、よかったら見てくださいませ~
返信する
毎年咲いている (なつみかん)
2022-05-02 21:22:09
attsu1さん、こんばんは~
「山野草の森」というだけあって、春の時期は色々なスプリングエフェメラルが咲きます。
とても全部は見られないのですが、行くと何かしらその時期の花と出会える素敵な場所です。
イワウチワも咲いていたはずなのですが、タイミングが難しいです。
でも、イワカガミやイチリンソウがこれだけ咲いていて、期待以上でした!

この先も咲く時期を見計らって時々行ってみたいと思います。
普段の行いじゃなくて、山野草の森の方々が頑張ってくださっているんですよ~^^/
返信する
ありがとうございます (なつみかん)
2022-05-02 21:28:21
ninbuさん、こんばんは。
今日の写真が一番古いので、あやうくお蔵入りにするところでした。
そういっていただけて、出した甲斐がありました。
ありがとうございます!

イワカガミをこんなにちゃんと沢山見るのは今回が初めてでした。
おっしゃるように、とても可愛くて魅力的な花ですね。
日差しが強すぎて写真がボロボロだったのが痛いですが、曇っていたらいたで、ピンボケになるとかぼやくと思います。
写真の精進がまだまだ足りません。

オオルリはもう一度ちゃんと見てみたいですが、ninbuさん同様、葉が繁ってきたので撮影を諦め気味です・・・
返信する

コメントを投稿