![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/88fc63bd8043e3741dda7dadcb1c7391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/830522527d10b66d0d75e04fd6b23529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/c371efb8a8e513b3a3841c4680f5adda.jpg)
ワッフルがマイブームと言うわけではありませんが世の中がそんな流れなんでしょうか?
これは生協の共同購入の中なら見つけた札幌グランドホテルのミルクたっぷりなやわらかなワッフルになります。
これに生クリームか、アイスクリームをのせたらさらに美味しいと思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/ca75f233eefae68152160a1ae70f9950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/920c9425bdf3c73bec9a5063929213c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/3185420862fbbef12e9d8b2e2f108c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/782bc22f548997a3448926d659ecf354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/c53412a6a8156ac3a29a483dd59a58c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/185f53fcca03199255aab48b802f7ce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/a3d50445643b2826b4c426a4fd3ee58d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/0edffc3e8ba715a136c521f01bfd7dde.jpg)
この自転車道の南の起点が北上川ぞいの徳田橋に辺りになり西の起点は手作村を過ぎて繋大橋辺りにまでと何とも中途半端になります。
繋大橋を渡り御所湖の脇を下りさらに南下し花巻の自転車道と繋げて矢幅の徳田橋に出られる周回コースにしたらと楽しいと思えました。
雫石川の川原の土手からは田起しの真っ最中の風景が眺められました。
ここは都会の自転車道と違いすれ違う人も自転車もまばらで快適に走られました。