バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

スリーダダイヤモンドのD5 が…ピンチだぜ

2016-11-28 15:28:39 | 日記
点検に出したらスペアタイヤの空気もれが、見つかりました。
タイヤでは無くホイールが錆びて腐食していたのが原因のようでした。
今時の車はスペアタイヤでは無く応急処置キットで対応するようです。
パンクした経験はないけどまだしばらくは乗るのでホイールを交換する事にしました。
この写真だと実写に見えるけど…(笑)ダッシュボードのミニカーだぜ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将元祖焼餃子無料券が2 枚に…

2016-11-28 15:21:45 | グルメ




餃子の王将の元祖焼餃子無料券を使いさらに一皿追加しちょい盛り五目チャーハンも食べました。
するとレジを済ませると元祖焼餃子無料券がまたもらえました。
餃子は二段重ねになっているので見えにくいかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロークン・トレイル

2016-11-28 01:23:24 | 日記
映画ブロークン・トレイル
遥かなる旅路をNHKB/Sで見ました。
すじ書きは、アメリカ大陸を渡り馬を運ぶカーボイの話しになり時代は日本では、チョンマゲ姿の江戸時代までさかのぼります。
その進む道には様々な困難が待ちかまえています。それは、馬泥棒であったり、先住民の妨害にあい過酷な自然環境が行くてをはばみます。
その馬泥棒から身売りされて行く中国人少女たちを助ける事になります。
そこから更にひと悶着ありその中国人少女たちの運命は…
続きは、オンデマンドでご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村商店のひとめぼれ青天の霹靂

2016-11-28 01:21:48 | グルメ

昨年から話題の青森県産米青天の霹靂の新米を探していました。
昨年は置いていた八戸が本店のユニバースでは今年は見かけなかったです。
何故か、サンデーここも八戸が本店のホームセンターで見つけました。
しかし精米が10月初めですっかり売れ残っているようでした。
店員に精米したての新米が無いか聞いても無関心な様子に買う気がすっかり無くなりました。
マーケットでは精米から1ヶ月以上経った米は売られる事はほとんどありません。それこそ青天の霹靂でした。
気を取り直してビックハウスにここの西村商店のひとめぼれを買いに行きました。ここの精米日は22日なりこれは税込み3003円でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする