![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/680a716a5ec6b4230def6a75c6f12c64.jpg?1662285599)
日程:令和4年9月4日曜日
9:00~16:00
場所:大迫体育館
講師:公益社団法人
日本山岳ガイド協会認定フリークライミングインストラクター
加藤 毅氏
内容
施設利用者のためのリードクライミング安全技術講習会
午前中はいわゆるロープワーク、懸垂下降になりました。
スポーツクライミングと勝手が違いできたはずロープワークも懸垂下降もさんざんな結果になりました。
普段から外岩でトレーニングをしている北上山岳会の面々から失笑されてしまいました。
いくらスポーツクライミングで登られてもやはり外岩とはひと味もふた味違います。
午後からトップロープクライミング・リードクライミングになりました。
トップロープの一番手に登るもなめたわけではありませんでしたが完登ならずに終わりました。
リードクライミングは、10.ab~の課題を加藤さんが作りこれも中々手強い課題になり、加藤さんのクライミングジムワンムーブの強者たちも高くグレードに苦戦しているようでした。
その10.abの課題に挑むもやはり手強く加藤さんから檄も空しく途中で敗退してしまいました。人数が多く中々登られずにややそれだけが不満として残りました。