バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

セリオン 道の駅 あきた港

2022-09-16 08:41:00 | グルメ
セリオンは、道の駅 あきた港に併設された複合施設になるようです。
 セリオンタワーは展望台、ほかにカフェ、レストラン、産直コーナーがあります。
 秋田と言えばいぶりがっこの次に有名な食べ物に稲庭うどんがあります。
 ここでは二カ所でその稲庭うどんの切り落としを販売していました。
 少しだけ安い方は現金払いになりこちらでさらに二個セットの格安な切り落としの稲庭うどんを買いました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一白水成×エドウィンコラボ 下タ町醸し室HIKOBE

2022-09-16 03:34:00 | ジーンズ






下タ町醸し室HIKOBEは五城目町の酒蔵福禄寿酒造小売店に事前にエドウィンのデニムエプロンについて問い合わせをしました。

 ホームページから

一白水成の福禄寿酒造とデニムのEDWINがコラボした限定前掛けです。

EDWINジーンズならではのタブやポケット、リベット使用しており、「一白水成」のロゴは使い込むほどに味が出る様にレーザー加工であしらわれています。生地に描かれている直線は町のシンボルである森山と馬場目川を表現しています。

米を愛で、藍を愛でる日本の伝統を新しいカタチで継承するこだわりの前掛け。使い込めば使い込むほど味が出る前掛けをお楽しみください。

SOLDOUT
販売価格: 4,100円 (税込 4,510円)





数年前に発売され現在はネットで販売されていないようです。
 エドウィンの協力関係にあった五城目ホウセイが閉鎖され生産されなくって希少価値がますます上がったようです 。
 前々から欲しかったので直接五城目町にある一白水成の福禄寿酒造に出むきました。
 小売店は下タ町醸し室HIKOBEになり酒蔵に隣接したモダンなおしゃれな建物でした。
 数ある銘酒が並びいわゆる角打ちができるようです。
 それには目もくれずにデニムエプロン(前かけ)店内を物色しました。
 そこに皮パッチにエドウィンと一白水成のマークが張られたデニムエプロンがありました。これが気に入り買いました。
 ついで
自身のわがままにつき合ってくれた友人は五城目町の森山(一等三角点)に興味があってもデニムエプロン(前かけ)にはいっさい興味を示さなかったけれど、ここまで連れてきてもらい感謝しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする