lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

いちじくのジャムとパン

2016年09月11日 | パン

 

少し小ぶりなイチジク、12個で300円でした

秋の赤だなあと思うイチジクの色

 

半分はそのまま生食用に、半分はジャムにと思って、

イチジク6個とその半量のきび砂糖とレモン果汁二分の一個分をおなべで煮てみました。

できあがったジャムは次の日の朝ごはんのトーストに。

こわごわ作ったけれどよかった!思ったよりおいしい

 

それから、これは先日アンデルセンで買ったパンです。

イチジクのを見つけたので、一番にトレイにのせました

スポーツの秋や芸術の秋と言ってみたいのに、やっぱり食べ物の秋がやってくるみたいです

 


パン教室へ・カルツォーネ

2016年07月02日 | パン

また少し久しぶりのパン教室でした

今回教わったのは、「カルツォーネ」という

モッツァレラチーズやトマトソースを包んだピザのようなパン


ころんとした半円のポケットみたいな形、具材を包む作業は特に楽しい 

中身もホワイトソースやカレー味、いろんなバリエーションができたり、

パン生地にモルツ(麦芽)粉を混ぜているので外側がパリッとするのだそうです

 

7月に入ったとたん、近くの街路樹からもうセミの声が聞こえてきてびっくり。

いよいよ暑くなってきそうですが、今月も元気に過ごしたいですね 

 

  


休日のチョコバナナトースト

2016年06月19日 | パン

 今日は父の日ですね

主人は帰ってきていないので、娘と二人です。

(昨日、ちょっとかっこいいシャツを選んで送ってきました

 

雨の日曜日だし、楽しい感じの朝ごはんにしようと、

焼き立てチョコ食パンに、ホイップした生クリーム、バナナ、チョコシロップで、

いつもよりもスペシャルなパンにしました!

バナナとチョコシロップのインパクトが強くて、

チョコパンの味が隠れ気味かもしれないけれどおいしくごちそうさまでした!

・・主人はちゃんと朝ごはんを食べたかな?

母の日にプレゼントしてもらったホームベーカリーと、新しいカッティングボードも

さっそく役に立っています

 


パン教室へ・ハイジの白パン

2016年05月30日 | パン

先日のパン教室では「白パン」を教えてもらいました。

前からお店にあると気になっていた白いパン

「ハイジの白パン」と呼ばれるのだそうで、

そういえば、フランクフルトのお屋敷の甘いパンに大喜びしたハイジが、

おみやげに持って帰ろうと、自分の部屋のクロゼットにこのパンを貯めて、

後でカビカビになってるのが見つかってしまったエピソードがありましたが、

それがこのパンだったのか

 

しかし、持ち帰ると、家族にやっぱり言われてしまった、

「おしりパンや~!

・・ちがうちがう

 

それはさておき、

お砂糖の代わりに水あめが使われ、ふんわりしているし、

バターも多く入っているので、見た目よりリッチな味でした。

「ハイジ」のビデオもまた見てみたいなあと思います

 


ホームベーカリーで食パン

2016年05月26日 | パン

少し前になりました。母の日に、娘からプレゼントしてもらったホームベーカリー。

自分ではなかなか買えなかったから、どうもありがとう!

 

 外見は小さな洗濯機みたい

さっそく材料をそろえて、全部パンの型に入れスイッチを入れると、

4時間後には、ほかほか食パンの出来上がりです

 

パン型の内側には小さなプロペラのような部品がついていて、

私がよいしょよいしょと伸ばしたりたたいたりしている作業を 、

代わりにしてくれるのでしょう

自分でこねていくのも楽しいと思っているけれど、

できたてパンが朝に食べられるのはうれしいですね!

説明書を見ると、いろんなパンのバリエーション。

途中までこれで生地を作って、自分で成型できるようだから、使いこなせるといいなあ。

まずは食パン1号、おいしくごちそうさまでした

 

 


きなこパン

2016年02月21日 | パン

 

今月のパン教室に行ってきました

今回教えてもらったのは、生地の中にもトッピングにもきなこがいっぱいに、

クルミの食感の楽しい、ころころパンです。

きなこは、パンのグルテン膜を作るのをさまたげるのだそうで

こねたり発酵するのに、少し長めの時間かかりましたが、

作り方はシンプルで、パンを小さく丸くする作業が楽しい

 

甘いおやつパンに見えて、意外に甘みのないプレーンな味なので、

先生に教えてもらった通り、持ち帰ってからつぶあんをサンドしてみました

 

パン教室に通い始めて、やっと二年半くらい経ちました。

パンは発酵を待ったりする時間があってゆったりした気分で作れるし、

少々いびつな形でもそれもおもしろく、いつも楽しみです

 


ケーク・オ・ショコラ

2016年02月11日 | パン

友人とクッキング教室へ行ってきました。

今月習ったのは、ケーク・オ・ショコラ、チョコのパウンドケーキです

トッピングにクルミやドライフルーツが、

生地の中にピスタチオやクランべリーが入っています

焼きっぱなしのケーキは素朴で好きですが、

ブリオッシュ型で焼くと、プレゼントらしくなりますね♪

ラッピングも教えてもらいましたが、どうも不器用で、

こんな事になっています(持ち運べそうにないわ)

さて、これをバレンタインまでとっておこうと思っていたら、

なんと、賞味期限2日ということで・・予習不足でした

またバレンタインには手持ちの型で作ってみますね

 

 

 


パン教室へ・チョコマーブル

2016年01月31日 | パン

しばらくいろんな予定をキャンセルしていく日々でしたが

ようやく今月のパン教室に行くことができました

今回習ってきたのは「チョコマーブル」

チョコにお砂糖、バターと玉子もたっぷり入ったパンなので、

こねる時は生地が台から離れなくて苦労しましたが、

できるだけ長く伸ばしてこねるのがポイントだそうです。

一回目の発酵のあとは、刻んだチョコを生地にのせて、と、

・・・ ふと、視線を感じて顔をあげると、

見学の生徒さん達が向こうに並んでいて、びっくりしました

なんとか焼きあがって、まだほかほかのパン↓

マーブルというよりぶち模様だけど

チョコの部分は思ったよりもビターで、そのままでもトーストしても

おいしくいただけました。

シナモンやコーヒー、ジャムなどにアレンジできそうです。

またおさらいしてみます

 


パン教室へ・チョココロネ

2015年12月20日 | パン

 

今年最後に習ったチョココロネ。

楽器のコルネットと同じように、

コルネ(角笛)からこの名前がついています、と先生。

小さい時、この形がおもしろくて、

太い方からも細い方からもかじったりしてました

 

今回は油分の少ない生地なので、手をべたべたさせながらこねました。

細長く伸ばした生地を、円すいと円柱の2つの型に巻きますが、

この時、生地を引っ張らずゆったり巻くのがポイントだそうです。

くるくる巻くのが楽しかったけれど、つい引っ張ってしまった

二回目の発酵も終わって、オーブンへ。さて、焼けましたが・・

うーん、形がいびつでしたね^^;

手前の一つだけ市販のチョコクリームを入れて、あとは空洞のまま持ち帰って、

家ではチョコと、それからカスタードクリームを作って、半分ずつにしてみました。

おいしかったですが、なんだかもっさりしている・・またがんばります

 

こちらはお店で買ったパンです。

京都駅の「アンデルセン」で、雪だるまのクリームパン、木の実のケーキ、りんごのパン。

 

烏丸の「オレのパン」で、アップルデニッシュ、いちじくのパン、抹茶にお豆のパン。 

 

自分が焼くようになって、パン屋さんのパンを買うのも、またおもしろくなりました!

 


紅茶のシフォンケーキ

2015年12月07日 | パン

週末、久しぶりにシフォンケーキを作りました。

アールグレイの紅茶を生地に混ぜて、キャラメルソースをかけてあります。

 

ふんわりした生地にするにはメレンゲの見きわめがポイントで、

泡立てが不充分だとふくらんでも縮んだり、角を立てすぎても生地がぱさぱさするそうです。

焼きあがって型から外す時はどきどき、

カットしてみると、ちょっときめが粗いなと思いますが、

ふんわりと紅茶の香り、なんとか無事に完成です。

寒い季節は、オーブンを使うのも楽しみになります🎵

 

昨日は友人のコンサートの日。

友人によく合うと思うシューマンのピアノ協奏曲、私も好きな曲です。

何事にも一途な友人の生き方もすてきで、

できれば泊りがけで聴きに行こうと思っていましたが、

法事と重なって、遠くから応援です。楽しい舞台になりますように