MA-1型フライトジャケット。
テッポ通勤で着てる防寒ジャンパー。先日の-4℃の時もこれで平気だった。見かけはそんなにもこもこしていないのだが 保温力は申し分ない。
一見作業服のようだが、それもそのはず、作業服は軍服を模しているのが多い。ベトナムズボンもその一例。http://blog.goo.ne.jp/natyarakayak78/d/20100125
フライトジャケットとは飛行機搭乗時に着用するために作られた。昔はレザージャケットであったが 機の性能が上がり高度が上がるようになって水分が氷結するためにレザー製からナイロン製に素材が変わった。
このジャンパー、周期的にファッションとして流行る。この25年間で3回(多分)流行った。流行ると猫も杓子もこのジャンパーを着ていた。そう、ぼくは25年前に最初の1着・色はセージ・グリーンを手に入れた。画像のは20年前に買った2代目・シルバー。初代も現役で着用している。TVドラマ相棒で亀山刑事もワッペン付のを着ていましたよ!
裏地がオレンジなのは? リバーシブルで着れるのだ。不時着した時などにオレンジ色を外に出して着用すると視認性が上がり、捜索機から見つけ出してもらいやすいと言う。敵からも見つけられやすいんだけれど。僕は夜テッポで帰宅する時に裏返しで着ている。目立つように!迷彩色になったものもある。
このシルバー、新品でもちょっと薄汚れ感があるのでそこが今一と言うか味?そろそろ新調しようかなっと考えたが今は流行っていないので近隣の店頭で売っていない。京都新京極辺りのミリタリーショップへ行かなきゃ!
体重が65Kg台を指すようになって来た。ここにきて職場でも、「小さくなった?」とか「貧素になった?」とか声をかけられるようになった。夏場は日焼け顔だが 元来色白なので、痩せて顔にしわが増えたため顔色が悪いように見えたり老けて見えたりするようだ。「もうそれ以上痩せなん方が良いで!」とまで言われた。
「痩せた?」と言わず、小さくなった?とか貧素になったとか言うのが関西らしいでしょっ!