![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/9554f055a817851b2dffa897eea85ae1.jpg)
(牛肉の胡椒炒め)
今年のゴールデンウィークは、老虎菜オーキット店でランチに決まった。
昨日、子供たちはそれぞれの家から現地集合。
たぬ吉とねこ吉は、2号線を住吉まで歩いた。息は切れるし足が疲れた。
去年のブログを見ると、同じく5月3日に老虎菜の本店で家族4人がランチをしている。
違うのは本店とオーキット店だということ。
何の事情か知らないけど、本店は休業中です。早く再開してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/3f8a51cd0edf121de33d2f316a9f2eb2.jpg)
(エビのフリッター。)
本店には無いメニューを中心に注文した。取り分けるのは娘。
何時も文句を言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/a975e5598ea8dda33b6b5d71bea26cb8.jpg)
(息子が選んだデザート。)
いつも中華とは思えないデザートが楽しみです。
「最近忙しくて、買い物も掃除もしてないから帰るわ。」と店の前で娘は帰った。
あ、いつも食い逃げ。
息子も、せっかく神戸に帰ってきたからと何処かに行った。
娘は家に帰ると、スマホ、パソコン関連の用事をさせられるから逃亡したと思われる。
Amazonプライムのギフトコードが入れられなくて困っているねこ吉は当てにしてたのに・・・。
息子に頼んだ。
慣れないのでネットで調べながら入れてくれた。有難う。助かったわ。
今や、親は子供のの足手まといになりつつある。いや、なっている。
ゴールデンウィークだと言って、餌で釣って帰って来させているようなものだ。
義務だと思っても帰って来てくれるだけマシかな。そう思う事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/38b5c460983b5010d393090537ae73b9.jpg)
(残り3人が選んだデザート)
息子は一泊して、朝ご飯を食べたら9時半。
「三宮に行って、そのまま奈良に帰るわ。」という。
「もっとゆっくりしていけば?」とねこ吉が言っても、別に何もすることもなし。
色々言われるのは鬱陶しいし、思い出話などされるのは嫌いな息子はさっさと帰ってしまった。
「身体に気をつけて暮らしなさいよ。」と毎度同じことを言って見送る。
物足りない思い・・・。いつもの尾崎放哉やわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/d9267c5e8d8523173bf679354bad3f7f.jpg)
10時半、手持無沙汰のねこ吉は、熟し始めた桑の実を拾いに公園に出掛けた。
今年も何とかジャムが炊けるかな?無事瓶詰が出来るかな?
追記
ブログを書いてアップしたつもりが、何の手違いか記事が消えてしまった。
何もかも嫌になって書くのを止めようか?とも思ったけど、何とかここまで思い出して書いた。
こうやって、出来ていたことが出来なくなっていくのかなぁ・・・。情けないわ。
追記2
ゴールデンウィークが終わったら、ねこ吉はアイセンターで眼科検診と視野検査。
たぬ吉は、呼吸器科、泌尿器科、消化器科で検査と診察。
病院通いのオンパレードです。憂鬱です。