(霜柱の粉から作った落雁)
先日、友人からもらったお菓子「霜柱」が、いたく気に入ったねこ吉は、仙台三越からお取り寄せをした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
代引きで届いた「霜柱」1個目はあっという間に食べてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
昨日娘が帰って来たので、2個目の開け方を指南しながら、娘に食べさせる。
「やばい、これはヤバイ!」
といって、娘はポイポイ食べる。
「でしょう?」
といって、ねこ吉も食べる。
残りは娘が持って帰ることになった。
この間、粉を食べたときに気付いたことは、味は上等の落雁だということ。
そうだ、落雁を作ろう!
と2,3日前から考えていた。
「落雁の作り方」でネット検索したら、ねこ吉にも出来そうなものが、いくつか出てきた。
型を抜くのは、どうしたもんか・・・。
昨日100均に行ったら、バレンタインデーのチョコレートを作るシリコンの型が売っていた。
「これだ!」
とばかり買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/71c616e95ca3914c89aa2673b6eb6676.jpg)
1個目の粉と、2個目の粉半分を、大皿に入れて、三温糖を水に溶かして煮詰めた。粉に入れて、木杓子で混ぜる。
しっとりとしたところで、型に詰める。
ぎゅうぎゅう押し込んで、一つ出したら、ホロホロと崩れてしまった。
「アカン!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
味見したら、美味しいけど・・・。
やっぱり、和菓子職人の木型のように、詰めてから「カンカン」とたたけないし・・・。
ガッカリして、落雁にラップをして、昼ご飯を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/3a0f8553e31d5f0c162f97b4e9d25533.jpg)
気を取り直してもう一度、シリコン型から外したら、綺麗に外れたわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
出来たわぁ~。嬉しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「入れてすぐ型から外すからダメやねん。お母さんはせっかちすぎるねん。」
と娘に言われる。
そうそう、ねこ吉はせっかちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/0c16c1ac6b3b5d5b5744cbbd0cbf4e82.jpg)
残りを金属のクッキー型に入れてみた。こっちも綺麗に外れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
何か、高級落雁に見えませんか?
やっぱり材料がいいから、美味しいね。
これなら、粉にむせたり、喉に詰まったりもしませんわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
先日、友人からもらったお菓子「霜柱」が、いたく気に入ったねこ吉は、仙台三越からお取り寄せをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
代引きで届いた「霜柱」1個目はあっという間に食べてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
昨日娘が帰って来たので、2個目の開け方を指南しながら、娘に食べさせる。
「やばい、これはヤバイ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「でしょう?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
残りは娘が持って帰ることになった。
この間、粉を食べたときに気付いたことは、味は上等の落雁だということ。
そうだ、落雁を作ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
「落雁の作り方」でネット検索したら、ねこ吉にも出来そうなものが、いくつか出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
昨日100均に行ったら、バレンタインデーのチョコレートを作るシリコンの型が売っていた。
「これだ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/71c616e95ca3914c89aa2673b6eb6676.jpg)
1個目の粉と、2個目の粉半分を、大皿に入れて、三温糖を水に溶かして煮詰めた。粉に入れて、木杓子で混ぜる。
しっとりとしたところで、型に詰める。
ぎゅうぎゅう押し込んで、一つ出したら、ホロホロと崩れてしまった。
「アカン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
味見したら、美味しいけど・・・。
やっぱり、和菓子職人の木型のように、詰めてから「カンカン」とたたけないし・・・。
ガッカリして、落雁にラップをして、昼ご飯を食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/24/3a0f8553e31d5f0c162f97b4e9d25533.jpg)
気を取り直してもう一度、シリコン型から外したら、綺麗に外れたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
出来たわぁ~。嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「入れてすぐ型から外すからダメやねん。お母さんはせっかちすぎるねん。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/0c16c1ac6b3b5d5b5744cbbd0cbf4e82.jpg)
残りを金属のクッキー型に入れてみた。こっちも綺麗に外れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
何か、高級落雁に見えませんか?
やっぱり材料がいいから、美味しいね。
これなら、粉にむせたり、喉に詰まったりもしませんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)