夕方、チャイムの音でドアを開けたら、Nさんが大きな人形を抱いて立っていて、
「ねこ吉さん、よかったらこの子をもらってくれない?」
と言われた。
Nさんがロシアに行ったときに買ったお人形だって。
可愛くてきれいな顔をしている。そして、ロシアの民族衣装を着ている。
Nさんは、猫好き、鳥好きのご縁で、仲良くしてもらっている同じマンションに住む80代の人。
昨年の8月中旬台風の前日に、Nさんは自宅で脳梗塞になって入院された。
幸い発見が早かったので、大きな後遺症もなく快復されたけど、一人暮らしは無理になって、
介護付きマンションに取り敢えず引っ越された。
今まで住んでいたマンションの部屋もそのままにしているので、一か月に一度ぐらい、タクシーでやって来て、
ベランダに置いているゼラニュームに水をやったり、介護付きマンションに持って行けないものを見たりして、
また、タクシーで戻って行くそうだ。
ゼラニュームは、けなげなぐらい枯れもせず元気だそうで、見ると元気が出ると言っていた。
ロシアのお人形も、ずっと留守番をさせていたんだって。
「是非に。」といわれ、頂いてしまった。
そんな訳で、今日からこの子はうちの子になった。
居場所はピアノの上。
ロシアの名前をつけてあげなくてはね。
ネットで、ロシア、「女性の名前」と入力して、検索。
たぬ吉は「エカテリーナにしろ。」
という。
嫌や!
「エカテリーナ」も「アナスタシア」も幸せそうじゃなくて嫌や!
思った以上に、ロシアの女性の名前がたくさんあって決めかねている。
そんな訳で、名前はまだ決まっていない。
追伸
この子の名前を決めた。
ロシアの女性の名前検索をして、余りの多さに決めかけていたけど、
「ナターシャ」に決定。
ロシアに詳しい人のブログもいくらか読んで、ナターシャは愛称で正式名は、ナターリアと知る。
ターニャは、タチアナ。カーチャは、エカテリーナの愛称らしい。
ナターシャは、かつてロシアにとても多い名前だったらしいけど、最近では流行らない名前だって!
しかし、あえてナターシャに決めた。
ピアノの上の人形に、「ナターシャに決めたよ。
」って呼びかけてみても何も返事は無いけどね。
にほんブログ村
「ねこ吉さん、よかったらこの子をもらってくれない?」

Nさんがロシアに行ったときに買ったお人形だって。

可愛くてきれいな顔をしている。そして、ロシアの民族衣装を着ている。
Nさんは、猫好き、鳥好きのご縁で、仲良くしてもらっている同じマンションに住む80代の人。
昨年の8月中旬台風の前日に、Nさんは自宅で脳梗塞になって入院された。

幸い発見が早かったので、大きな後遺症もなく快復されたけど、一人暮らしは無理になって、
介護付きマンションに取り敢えず引っ越された。
今まで住んでいたマンションの部屋もそのままにしているので、一か月に一度ぐらい、タクシーでやって来て、
ベランダに置いているゼラニュームに水をやったり、介護付きマンションに持って行けないものを見たりして、
また、タクシーで戻って行くそうだ。
ゼラニュームは、けなげなぐらい枯れもせず元気だそうで、見ると元気が出ると言っていた。

ロシアのお人形も、ずっと留守番をさせていたんだって。
「是非に。」といわれ、頂いてしまった。
そんな訳で、今日からこの子はうちの子になった。
居場所はピアノの上。
ロシアの名前をつけてあげなくてはね。

ネットで、ロシア、「女性の名前」と入力して、検索。
たぬ吉は「エカテリーナにしろ。」

嫌や!

「エカテリーナ」も「アナスタシア」も幸せそうじゃなくて嫌や!

思った以上に、ロシアの女性の名前がたくさんあって決めかねている。

追伸
この子の名前を決めた。

「ナターシャ」に決定。
ロシアに詳しい人のブログもいくらか読んで、ナターシャは愛称で正式名は、ナターリアと知る。

ターニャは、タチアナ。カーチャは、エカテリーナの愛称らしい。
ナターシャは、かつてロシアにとても多い名前だったらしいけど、最近では流行らない名前だって!
しかし、あえてナターシャに決めた。
ピアノの上の人形に、「ナターシャに決めたよ。

