以前は、フランスの雑誌「marie claire idees」を通販で毎号買っていた。
ideesは、編み物、刺繍、工作、料理などを中心に載せている雑誌で全部フランス語。
巻末に作り方と型紙が載っているものもある。もちろんフランス語だけど・・・。
全く読めはしないけど、見ているだけで幸せだった。
前は季刊だったけど、今は年6回発行しているようだ。
毎回テーマが決まっている。
初めてideesをジュンク堂の洋書コーナーで見つけたときは、世の中にこんなお洒落で美しい雑誌があることに驚き感動した。
見ているうちにねこ吉の脳内の引き出しにイメージがストックされて、何かを作ろうと思ったときに役立つはず・・・。
しかし、慣れとは恐ろしいもの・・・。
脳内の引き出しには何もストックされていないし、ものづくりにも興味を失い・・・。
費用もかさむので買うのを止めてしまった。

最近、駅前の本屋で、「marie claire idees」が毎号2冊入荷されるようになった。
立ち読みをしていたんだけど、このページの猫の可愛さにやられてしまった。
ねこ吉もこんな刺繍がしてみたい。
いや、出来るわけがない。きっと似て非なるものになるだろう。
でも、クリスマス号だし、やっぱり欲しい。
えい!買うでぇ。
大枚2354円を払って買ってしまった。
ideesは、編み物、刺繍、工作、料理などを中心に載せている雑誌で全部フランス語。
巻末に作り方と型紙が載っているものもある。もちろんフランス語だけど・・・。

全く読めはしないけど、見ているだけで幸せだった。

前は季刊だったけど、今は年6回発行しているようだ。
毎回テーマが決まっている。
初めてideesをジュンク堂の洋書コーナーで見つけたときは、世の中にこんなお洒落で美しい雑誌があることに驚き感動した。

見ているうちにねこ吉の脳内の引き出しにイメージがストックされて、何かを作ろうと思ったときに役立つはず・・・。
しかし、慣れとは恐ろしいもの・・・。


費用もかさむので買うのを止めてしまった。


最近、駅前の本屋で、「marie claire idees」が毎号2冊入荷されるようになった。
立ち読みをしていたんだけど、このページの猫の可愛さにやられてしまった。
ねこ吉もこんな刺繍がしてみたい。


でも、クリスマス号だし、やっぱり欲しい。
えい!買うでぇ。

