(また、万華鏡カメラで撮った写真です。雪の結晶のつもり。)
今日も寒い、超寒い。
今日は、マンション毎年恒例の排水管掃除の日だ。
毎年、1月下旬の日曜日の3時半から4時半の間に業者が来てキッチンと、お風呂と、洗濯機の排水溝を掃除していく。
最上階から順番に高圧洗浄をする。
ねこ吉はせっかちなので、「まだかな?
」と何度も外に様子を見に行く。
遅れることはあっても、早く来ることはない。
案の定、4時過ぎに来た。
買い物は午前中に済ませておいたけど、買い忘れたものがある。
もう一度スーパーに行く気力がない。
突如、夕飯のメニュー変更。
先日、長崎フェアで買っておいた皿うどん。
それだけでは少ないので、冷凍庫に貯まっている冷凍御飯でお粥を作ることにした。
ねこ吉は中華粥が好きなので、いつもは豚ミンチ、ネギ、生姜、コンソメを入れる。
しかし、今日は豚ミンチもないし、ネギもない。生姜とコンソメだけ。
現在米びつに残っているお米は少し。
この間のポイント5倍ディーにお米を買い忘れたので、次の5倍ディーまで何とか持たせたい。
今まで、何度もお米を買い忘れたことがある。
そして、お粥も何度も作っている。
そんな時はいつも・・・。
たぬ吉に言ってみる。
「お米が無い・・・。今日食べるお米が無い。
」
すかさず、「貧乏臭いから、そんなことは言うな!
」と言われる。
お粥を出すときは、「お父さん、お粥が出来たわよ。
」と言って、
二人で「シャボン玉ホリデー」を思い出す。
病気で寝ているハナ肇のところに、ザ・ピーナッツがお粥を持ってくるコントがあった。
だいたい、植木等の「お呼びでない、お呼びでないね。こりゃまた、失礼しました。」がセットでついてくる。
昭和に子ども時代を過ごし、どっぷりテレビを見ていた子どもなら判るネタである。
確かシャボン玉ホリデーは、読売テレビ日曜日の6時半からの放送だった。

にほんブログ村
今日も寒い、超寒い。

今日は、マンション毎年恒例の排水管掃除の日だ。
毎年、1月下旬の日曜日の3時半から4時半の間に業者が来てキッチンと、お風呂と、洗濯機の排水溝を掃除していく。
最上階から順番に高圧洗浄をする。
ねこ吉はせっかちなので、「まだかな?

遅れることはあっても、早く来ることはない。
案の定、4時過ぎに来た。

買い物は午前中に済ませておいたけど、買い忘れたものがある。
もう一度スーパーに行く気力がない。

突如、夕飯のメニュー変更。
先日、長崎フェアで買っておいた皿うどん。

それだけでは少ないので、冷凍庫に貯まっている冷凍御飯でお粥を作ることにした。
ねこ吉は中華粥が好きなので、いつもは豚ミンチ、ネギ、生姜、コンソメを入れる。
しかし、今日は豚ミンチもないし、ネギもない。生姜とコンソメだけ。


この間のポイント5倍ディーにお米を買い忘れたので、次の5倍ディーまで何とか持たせたい。
今まで、何度もお米を買い忘れたことがある。
そして、お粥も何度も作っている。
そんな時はいつも・・・。

たぬ吉に言ってみる。
「お米が無い・・・。今日食べるお米が無い。

すかさず、「貧乏臭いから、そんなことは言うな!

お粥を出すときは、「お父さん、お粥が出来たわよ。

二人で「シャボン玉ホリデー」を思い出す。
病気で寝ているハナ肇のところに、ザ・ピーナッツがお粥を持ってくるコントがあった。
だいたい、植木等の「お呼びでない、お呼びでないね。こりゃまた、失礼しました。」がセットでついてくる。
昭和に子ども時代を過ごし、どっぷりテレビを見ていた子どもなら判るネタである。

確かシャボン玉ホリデーは、読売テレビ日曜日の6時半からの放送だった。

にほんブログ村