
3月も半ばを過ぎたのに、風が冷たく寒いです。
今朝方、すごい雷が鳴って目が覚めた。
「あ、春雷だわ・・・。」
とボンヤリ思いながら、また寝てしまい、大寝坊をしてしまった。

リビングに出て来たら、自分でも驚くぐらい部屋が散らかっている。(普段から散らかってはいるが。)
昨日は何の片付けもしないで寝てしまったんだわ。


そんな訳でブログもネタ切れ?

また、イタリア旅行ネタを・・・。
上の写真はスマホで撮った車窓からの風景。多分ベネチアからフィレンツエに向かうバスの中から撮ったと思う。
ねこ吉はうまく撮れたと思っている。

自画自賛。
所変われば品変わる!
日本の松とはずいぶん違うね。
とても美しいフォルム。
この木は「傘松」という松なんだって!

中学の頃、音楽の副教本に音楽鑑賞の手引きのようなページがあった。
何故覚えていたのか自分でも判らないけど、「ローマの松」と書いてあって、中学生のねこ吉は違和感があった。
「松といえば日本でしょ!」と思っていた。
今回の旅行で、車窓から通り過ぎて行く傘松を見て、「『ローマの松』の作者はこんな松を見て作曲したんだなぁ・・・。」と妙に納得した。
50年以上昔の音楽の時間を、突然思い出した自分が不思議。
YouTubeで見つけた「ローマの松」です。➡ニューヨークフィルの「ローマの松」