![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/045ae25753022f2da3cb0c539a0ea4fb.jpg)
近所のビワの実は日に日に色づいて大きくなっていく。
もうすぐ、鳥たちがやって来て食い散らかしていくだろう。
近所からの苦情が来ていて、剪定の話も出ているけど一向に進まないらしい。
今年も鳥たちが大いに喜ぶことになりそう・・・。
さて、先日換気扇に「お手入れサイン」がついて、土曜日に取り掛かったけど、理事会がある日で気分が落ち着かず、その上説明書の文言が頭に入って来ず。
とりあえず、整流版だけを掃除して「お手入れサイン」を消した。
続きを先延ばししていたけど、本日続きをすることにした。
恐る恐る踏み台代わりの椅子に乗り、オイルトレイと、ファンを外して掃除をすることにした。
説明書を見ながら、たぬ吉が外した。
油汚れはねこ吉が取る。
初めて掃除した時、ファンを外すことが出来なかったから2回分の掃除が溜っている。
ファンの油汚れが、びっくりするほど溜まっていた。
手が入らず、割り箸に紙を巻いて汚れを取った。
なかなか取れず時間がかかった。
やっぱり掃除を溜めたらあかんわ。
前の換気扇は、自分で分解できなかったから見えるところしか掃除していなかった。
「お手入れサイン」もつけば気になるから掃除をするけど、掃除嫌いのねこ吉のことだからなかなかやらないだろうな。
汚れは溜めるほど掃除が大変。
今日、掃除の続きしてスッキリ。
凄く疲れて、後は何をする気にもならなかったけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/506e3c54fd171137857bdaf485ae6ae1.jpg)
近くの花壇にオトギリソウが咲きだした。
よくもまぁ、こんなにオシベがあるもんだわ。毎年同じことを思う。
誕生月の6月が足踏みして待っているわ。急いで来てくれなくていいんだよ。