
21日のガルーダ883便で、たぬ吉と娘と3人でバリ島に行ってました。
正味2泊3日という弾丸ツアーだったけど、娘にチケットも取ってもらい、「介護ヘルパー付きツアー」だった。
写真は、2泊したウブドのコテージ。
ウブドには、たぬ吉の会社の先輩が定年後ご夫婦で住んでいる。
80歳とは思えないかくしゃくとした仙人のような人です。
バリには2007年、2008年に2年続けて5日間ぐらいたぬ吉の会社の人達と行ったことがあるので、ねこ吉は3回目。
娘は初めてである。

コテージの庭には、こんな花が咲いている。
如何にも南国的な花である。
弾丸ツアー1日目はウブドの中心街の散策です。

まだ、カメラで撮影した写真の整理もできていない。
スマホで撮った写真をアップしてブログを書いてます。
12年前来た時と、街は色々変わっています。
当然といえば当然ですが・・・。

夜には村のお祭りに借り物の民族衣装を着せてもらって3人で参加した。
可愛い少年達の写真が撮れたので・・・。
世界中何処に行ってもスマホ?

お祭りは、お供えを頭にヒョイと乗せた人たちが行き交い、ガムランが演奏され、村の人たちの踊りが奉納され・・・。

独特の手の動き。親から子、子から孫へと受け継がれていく踊りは、誰もが踊れるらしい。
体の中にリズムが刻み込まれているんだって!
さて、今日はここまで。
続きはまた今度。