以前、インスタグラムのフォロワーさんが、元町エビアンのフルーツサンドセットを食べた写真をアップしていた。
「エビアン」は、40年以上前、元町の会社で働いていた頃、先輩がつれて行ってくれた喫茶店。
喫茶店なので、禁煙ではないのが難点。
懐かしさで4,5年前にお茶を飲みに入ったことがあったけどフルーツサンドの存在は知らなかった。
昨日は、ジャケットのボタンホールをしてもらおうと大丸に行った。
約2時間ほどの待ち時間の間に、ランチ代わりにエビアンに入った。
フルーツサンドと紅茶のセットで600円。
桃、パイナップルは缶詰の物、キーウィを生クリームで和えてたっぷり挟んである。
美味しいわぁ~。
セットの紅茶はイマイチだったけど・・・。
コーヒー専門店のエビアンで、紅茶を注文するねこ吉が悪かったかなぁ。
両隣は、お爺さん。(ねこ吉より年上と思われる。)
タバコを吸うのではないかとハラハラしたけど、コーヒーを飲んだらさっさと出て行った。
お金を払うとき「お店の人にインスタグラムを見て来ました。」といったら、
「最近フルーツサンドを注文する人が増えたと思ってた。」と喜んでいた。
レトロな佇まいのお店のガラスには、SINCE1952だって!
大丸で、ボタンホールの仕上がったジャケットを受け取って、住吉で降りて郵便局によって小包を投函。
図書館で予約していた本が2冊来たとのメールが来ていたので、東灘図書館に寄った。
係りの人は1冊しか本を持ってこなかった。
1冊は中央図書館にあるらしい。
予約するときに、東灘図書館をクリックしたはずが中央図書館をクリックしたらしい。
その本を東灘図書館に回してもらうということは出来ないらしい。
一旦解約して、予約しなおさなければいけない。
現在予約している人が4人。ねこ吉は5人目になってしまう。
23日までなら中央図書館に置いてくれているので明日取りに行く。
面倒臭い。
間違ったねこ吉が悪いのか、融通の利かない図書館が悪いのか・・・。
一日に複数の用事を済ますことが難しくなってきているのが悲しい。
にほんブログ村
「エビアン」は、40年以上前、元町の会社で働いていた頃、先輩がつれて行ってくれた喫茶店。
喫茶店なので、禁煙ではないのが難点。
懐かしさで4,5年前にお茶を飲みに入ったことがあったけどフルーツサンドの存在は知らなかった。
昨日は、ジャケットのボタンホールをしてもらおうと大丸に行った。
約2時間ほどの待ち時間の間に、ランチ代わりにエビアンに入った。
フルーツサンドと紅茶のセットで600円。
桃、パイナップルは缶詰の物、キーウィを生クリームで和えてたっぷり挟んである。
美味しいわぁ~。
セットの紅茶はイマイチだったけど・・・。
コーヒー専門店のエビアンで、紅茶を注文するねこ吉が悪かったかなぁ。
両隣は、お爺さん。(ねこ吉より年上と思われる。)
タバコを吸うのではないかとハラハラしたけど、コーヒーを飲んだらさっさと出て行った。
お金を払うとき「お店の人にインスタグラムを見て来ました。」といったら、
「最近フルーツサンドを注文する人が増えたと思ってた。」と喜んでいた。
レトロな佇まいのお店のガラスには、SINCE1952だって!
大丸で、ボタンホールの仕上がったジャケットを受け取って、住吉で降りて郵便局によって小包を投函。
図書館で予約していた本が2冊来たとのメールが来ていたので、東灘図書館に寄った。
係りの人は1冊しか本を持ってこなかった。
1冊は中央図書館にあるらしい。
予約するときに、東灘図書館をクリックしたはずが中央図書館をクリックしたらしい。
その本を東灘図書館に回してもらうということは出来ないらしい。
一旦解約して、予約しなおさなければいけない。
現在予約している人が4人。ねこ吉は5人目になってしまう。
23日までなら中央図書館に置いてくれているので明日取りに行く。
面倒臭い。
間違ったねこ吉が悪いのか、融通の利かない図書館が悪いのか・・・。
一日に複数の用事を済ますことが難しくなってきているのが悲しい。
にほんブログ村