
島根大学が集団健康診査のデータを分析したとこ ろ、高齢者の咀嚼機能の低さや義歯の不使用が、高血圧の危険性を高めることを明らかにしました
咀嚼力と高血圧の関係はあまり論文が今までなかったのですが、噛めないとやはり糖質や炭水化物中心の食事になってしまい
糖尿病や高血圧になりやすいことは以前から言われていました
実験ではグミを咀嚼してもらって砕かれた状態を検査していったので
グミ程度のものがしっかり噛める事が基準となります
いくら美味しくてもグミばっかり食べると虫歯や糖尿病になるので
義歯やインプラントを使ってしっかりグミ程度の硬さを噛める状態を作って野菜や肉や魚をしっかり食べることが大切です