![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e3/a2a918f2cb94308265fb0c8924a6455d.jpg)
日曜日は東京で日本口腔インプラント学会の専門医臨床技術向上講習会に参加してきました
この講習会、専門医を更新する際のポイントになるため遅刻するとドアを閉められて入れなくなるので土曜の夜から前乗りです
夜、小腹がすいたの水道橋駅の近くの噂の濃厚鳥スープのラーメンを食しに行きましたが噂通りおいしかったです
ふと見ると隣にはカレー屋さんがあり残念ながらもう閉店されていてカレーは食べれなかったのですが店名が「カレーは飲み物」
その時は面白いなと思うだけであまり気にしていなかたのですが、次の日、講習会でうどんも飲み物とのお話がありました
確かにうどんは喉ごしがスッキリとか表現されることもありますね
講演では、うどんを飲み込む瞬間を内視鏡で撮影したシーンがを見せてもらったのですがうどんが一本そのまま喉に吸い込まれていきます
ところがスパゲッティはそうはいかず咀嚼してから食べることになります
どうも飲み込みやすさを僕たちは無意識化で瞬間的に判断して咀嚼したり嚥下しているようです
やはりカレーは飲み物、うどんも飲み物、スパゲーティとラーメンは食べ物ということになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/ea/2b7a48c460259aaffffa7ac785c9b29e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/2f/a2f03ce255acd2e1ff51323bd8a98854_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0b/94304f5700f404edbbc31cf49007a627_s.jpg)