会った瞬間から 笑顔が広がる 互いに会いたかったねと声を掛け合う
ちょうど1年前 ここのステージに私も並び 一緒に歌っていた
13年間 代表者としてまとめてきた 童謡唱歌うたう会の発表会だった
恒例の東大島文化センターの スプリングフェスティバル
各団体が 年に一度集って 日頃の成果を発表する日だ
私の事情でこの会を引退したが 今もうたごえで会う方も有り心は共にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/1c17736923627704c4438d0b5daf0d1d.jpg)
会場へ着いた時 ちょうど最後のリハーサルの時間であった
写真を撮ろうとホールに入っていくと 一斉に拍手やら歓迎の声が上がった
オペラ講師と専属のピアノの先生も どうぞどうぞと招き入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/87645feee093c6c56b491d1608b674c8.jpg)
仕上げのコーラス練習を何曲か確認しながら歌っている
私もそんな風景にカメラを向けながら 一緒に口ずさんでいた
誰かが一緒に歌わない?と言う すぐ応えて列の中へ入って歌ってみた
良いなぁ この雰囲気 歌う気分 心地良い仲間の存在
1年間のブランクも 会っていなかった仲間も 全然感じなく溶け込めた
本番も入って~の声もあったが さすがに これは遠慮して会場で聴いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/0705497df0499f7a0e995d606ba26914.jpg)
ステージに並ぶ あの顔 この顔 みんな共に過ごしてきた仲間である
初めて会場で聴いたみんなのコーラス 若い歌声が素晴らしい
聴くと言うより 一緒に歌っていたという方が 私の気持ちを表している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/97dcdaaa59facfa37ce7c9193d1b5f90.jpg)
夕方 亀戸駅近くのイタリアレストランで打ち上げがあった
今は部外者であるが 参加してと事前に誘われていたのが嬉しい
席は端っこを希望していたけれど 目立つ席が用意されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/3e0ec495bc5a571532696ec7dd45b86c.jpg)
こちらも入っていくと 一斉に歓迎の拍手があり あたたかさに満ち溢れる
会の代表者 オペラ先生などの話の後 乾杯の音頭は私に託された
会の一員で無いのに感謝して引き受け これからの健康をも祈念した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/9a58826b9310137283f812a32ff7dc3b.jpg)
歌を通じて こんなに多くの方と知り合い 心を通わすことが出来る
何より激動の一週間 聴覚回復して 皆と会えたのも嬉しい
私は多くの方と 見えない神様に護られているなと 更に実感した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/5025a7c19893ab57a4044d67fb3ebc6a.jpg)
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/d62158d307f7bb925cdb953b01c77682.jpg)
今日の誕生花 クロッカス
花言葉 私を信じてください
ちょうど1年前 ここのステージに私も並び 一緒に歌っていた
13年間 代表者としてまとめてきた 童謡唱歌うたう会の発表会だった
恒例の東大島文化センターの スプリングフェスティバル
各団体が 年に一度集って 日頃の成果を発表する日だ
私の事情でこの会を引退したが 今もうたごえで会う方も有り心は共にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/1c17736923627704c4438d0b5daf0d1d.jpg)
会場へ着いた時 ちょうど最後のリハーサルの時間であった
写真を撮ろうとホールに入っていくと 一斉に拍手やら歓迎の声が上がった
オペラ講師と専属のピアノの先生も どうぞどうぞと招き入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/34914c38569cdf212e0b7b3d7401c929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/87645feee093c6c56b491d1608b674c8.jpg)
仕上げのコーラス練習を何曲か確認しながら歌っている
私もそんな風景にカメラを向けながら 一緒に口ずさんでいた
誰かが一緒に歌わない?と言う すぐ応えて列の中へ入って歌ってみた
良いなぁ この雰囲気 歌う気分 心地良い仲間の存在
1年間のブランクも 会っていなかった仲間も 全然感じなく溶け込めた
本番も入って~の声もあったが さすがに これは遠慮して会場で聴いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/0705497df0499f7a0e995d606ba26914.jpg)
ステージに並ぶ あの顔 この顔 みんな共に過ごしてきた仲間である
初めて会場で聴いたみんなのコーラス 若い歌声が素晴らしい
聴くと言うより 一緒に歌っていたという方が 私の気持ちを表している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/97dcdaaa59facfa37ce7c9193d1b5f90.jpg)
夕方 亀戸駅近くのイタリアレストランで打ち上げがあった
今は部外者であるが 参加してと事前に誘われていたのが嬉しい
席は端っこを希望していたけれど 目立つ席が用意されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/6ee8a8a6375c4977c3aebc120f44f0d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/3e0ec495bc5a571532696ec7dd45b86c.jpg)
こちらも入っていくと 一斉に歓迎の拍手があり あたたかさに満ち溢れる
会の代表者 オペラ先生などの話の後 乾杯の音頭は私に託された
会の一員で無いのに感謝して引き受け これからの健康をも祈念した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/09ae51dc82b5df90b82ac8576c479bc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/9a58826b9310137283f812a32ff7dc3b.jpg)
歌を通じて こんなに多くの方と知り合い 心を通わすことが出来る
何より激動の一週間 聴覚回復して 皆と会えたのも嬉しい
私は多くの方と 見えない神様に護られているなと 更に実感した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/5025a7c19893ab57a4044d67fb3ebc6a.jpg)
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ](https://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over70125_41_z_hanten.gif)
コメントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして
のびたのホームページ ←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/d62158d307f7bb925cdb953b01c77682.jpg)
今日の誕生花 クロッカス
花言葉 私を信じてください