goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

早く咲け ベランダ工事 間も無くだ

2018年04月08日 07時00分29秒 | うたごえ

南向きの我がマンション 7階に住んで近くの建物は低いから明るく気持ちが良い

以前は目の前に中層の建物も無く ディズニーランド 東京湾などの遠花火も見られて部屋に居て楽しめたものである

最近は中層建物があちこちに建ち ディズニーの花火は毎夜20時30分の音だけが聴こえる

 

猫の額と言うベランダには鉢植えを一杯おいて 洗濯ものより優先して 花が育つのを楽しみに明け暮れる

すずめが時折遊びに来て 餌も無いのに鉢の新芽を食べたり 土を掘り身体を沈めてバタバタと散らかす

そんな平和なベランダが間もなく工事のために 足場が張り巡らされ工事シートが覆ってしまう

 

落下防止柵が腐食したりしている為の補修 扉が各戸スムースに開閉できないので戸車を全戸交換することになった

扉をいったん外すため 工事の人が外か内か出入りもある

ベランダは薄暗くなり 約3か月 花たちも避難させなければならない

 

大部分は部屋の中に置く 今でも乱雑な我が家 それでも我慢して同居させなければならない

一番かわいそうなのは太陽の恵みが受けられないことだ

10年前くらいの補修では 可愛がっていた アンデスの乙女が枯れてしまった

 

菜の花 食べないよ(笑)

ブーゲンビリア 年に3回ほど 長く花を付けて楽しませてくれる

 

菜の花がようやく5センチくらい はよ咲いて私に花を楽しませてくれ

ブーゲンビリアもいっぱい花芽を付けだした 工事前に咲いておくれ

間も無く ベランダの花たち全部 部屋の中や風呂場に疎開 私も理事になったから他の苦情も聴くことになる

 

10年以上育て ようやく一昨年 花も実もつけたドラゴンフルーツ

マツバボタン 咲きだしたが期間は短い

マツバギク これは咲けば長く楽しめる

カランコヘ これは折れた部分を刺しておいたら根付いて咲く

金の成らない 金のなる木(笑)

老爺柿 10年くらいだろうか 実が生らない

これはなんだっけ すずめが好きで良く新芽を突いていた

ボケ 私のことでは無い

イチゴ 特売で100円の苗を買ってきた

えんどう これも特売 食べるより花が楽しみ

サンチュ 葉が濃い色で楽しく食べるのが可哀想でどうしようか?

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする