新しいレンジ まずは取扱説明書を一通り目を通す
ついで最初にすることの注意書きを見る 全く素人 理解が付いてこない
まずゼロ設定 空焚きをすること これもなんとなく恐い(笑)
注意書きのように設定 レンジチン 回っている姿を見続ける(笑)
本体が熱くなってくる なんだか前のレンジより熱くなる気がした
レンジとオーブン機能がある オーブンは ほぽ゛使わないだろう
気に入らないのは 時間設定などの表示窓 前のは青く浮かび見やすい
新しいのは 青くならずに使用していない時と同じ 黒いままだ
もしかして不良か? 説明書を読んだが どこにも青くなるとか書いてない
私のキッチン(笑)狭い通路同様だが 表示が悪いため明るい方へ向ける
つまり 本体を斜めに置いて明るくしないと 表示が見えないのだ
なんて設定だ! 気に入らないが 買ってしまったから仲良くするしかない
大型電気店 Windows7がサポート終了 買い替えをと売り場に大きく宣伝
一応 のぞいてみて回った 何より 値段中心に見る
ノートでも Windows10なら7万円から20万円する
私が欲しいデスクトップも 展示品でリカバリー完了 保証無しで7万円
ノートでも 展示品 いろいろ無しと書いてあって数万円 ああ 見るだけ
メーカーも聞いたことない 手が届かず 眺めるだけ 来週からどうなるか
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします