3年半続いた川柳教室 あと1回で番組は終了 形を変えて継続されるらしい
折句で私が詠んだもの お題 お・せ・ち 五七五の頭にこの言葉を入れる
終わり見え川柳詠むもちとさみし のびた
は~い のびたさん 川柳だけは続けますよ~ ラジオから石神紅雀師匠の笑い声
親しみのある笑い方 私は大好きだ そして その声で 川柳が うまい!と評価
もちろん 他の方の作品である お題 ≪光≫ 私の2句とも入選にも入らない
下町のうたごえが午後にある その準備をしながら前半は聴くが後半は慌ただしい
あ~あ 今回もダメかとやはり評価が悪ければ 寂しいものがある
川柳は脳トレ ボケ防止とは言っているが ホンネの所 高評価ならそれは嬉しい
それでも私のブロ友グループ みんな入選以上に入った 良かった~
本題が終わって 折句部門に入る こちらも2句私は投句した
お題は おせち 私は上の句の他 もう一つ詠んだ
贈られたセーター着込み父嬉し のびた
折句は全員が入選だから これは詠まれるが その佳作 天地人がある
こちらも 佳作から発表される 最後まで私の句は出てこない
うたごえに このまま行ったらガックシ症候が出てしまいそうだ
天地人の最後の句 もう諦めの境地に入っていたのに びっくりの声
パンパカパーン のびたさんですよ~ 贈られたセーターの句 天の評価だ
娘から かなり前にプレゼント 孫娘からはマフラーだった 心身温まったものだ
あと1回 お題は ≪逃げる≫ 折句は≪に・が・つ≫ 締切は 1月27日です
これで最終回ですが 新しい形の川柳が 始まります
どうですか?私にはちょっと・・思っている方 踏み切りませんか スタートです
投句された皆さんの作品を紹介しますね 佳作以上 まずは お題 ≪光≫
佳作
⑤ 賜杯抱く力士の額光る汗 団地住民
④ 眠れない月光入れて深夜便 ミルク
③ ごぼう抜き箱根駅伝光る汗 下伊敷おじん
② 光る海サーフボードが波を切る なつめ
① 新春の光まぶしい小正月 ちどり
準特選
傘寿来て新たな夢が光りだす ちどり
特選
アフガンに生涯かけた光消ゆ リボンの騎士
ついで折句部門 お題≪お・せ・ち≫
佳作(順不同)
お大臣政治のウソが致命傷 ミルク
大わらわ迫る年の瀬ちょい昼寝 リボンの騎士
乙な味せめてビールも頂戴な 団地ばあちゃん
おーいお茶せめて一粒チョコそえて ヤングママ
思い切り背伸びしている小さな手 なつめ
人: オンブズマン世間直せと知事迫る ちどり
地: オリンピック世界平和を誓いあい ちどり
天: 贈られたセーター着込み父嬉し のびた
以上が 石神紅雀師匠選
次に 同人の 馬場ナオミ選 特選はお二人とも 同じ作品に
お題 ≪光≫
佳作
3 キラキラの人生尽きて母は逝く ヤングママ
2 光さす明日が来るよね私にも 鈴音
1 努力です七光などないわが子 ピッコロ
準特選
母親の言葉が今も光ってる のびた なんと 準特選!びつくり
特選
アフガンに生涯かけた光消ゆ リボンの騎士
折句部門 お題≪お・せ・ち≫
佳作
3 大口でせがむ赤ちゃん超可愛い 魔女
2 お転婆が背伸びして持つ千歳飴 リボンの騎士
1 面白い先生がいた中学校 たけじい
準特選
温暖化世相横目に茶をすする 田舎もん
特選
お大臣政治のウソが致命傷 ミルク
選者の方によって 見方 考え方の相違が分かれるものも面白いですね
魔女さんとリボンの騎士さん ご夫婦です ミルクさんは1年未満の方で上位に何度も入っています
なお 色紙については全て パーソナリティであり 己書の師範 村永チトセさんのご厚意です
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします