うたごえに参加される皆さん 心から楽しんでくれる
そんな様子を見ながらピアノ伴奏 休憩を挟んで2時間弱 30曲内外を弾く
私にとっても あゝうたごえを続けていて良かった 皆さんとの縁も生き甲斐
終わってホールの片づけは いつものメンバーがテキパキと手伝い これも嬉しい
一階喫茶室 女子会が恒例のように毎回集まり ビールや珈琲で盛り上がる
凡そ10名 私も真ん中に座らせて貰う それぞれ話の輪が出来て笑いが行き交う
ちょっと 話が途切れた時 有る方が私に向かってこう言った
「先生 いつまでも健康で居て ずっとうたごえを続けてね」
「私たちにとって 楽しく歌い こうして女子会の出来るのも愉しいのよ」
「うたごえが無くなったら こうして集まる機会も減って寂しいと思うの」
いつも私も感じている言葉 皆さんが元気よく歌って こんな会ができるなんて幸せ
歌の縁で繋がっている仲間のようなもの 大切にして 自分自身 身体を労わって行かねば
一日でも多く うたごえが出来ることを みんなで歓びを分かち合いたいと思う
リクエスト曲
冬の星座 冬の夜 エーデルワイス 南の花嫁さん 越後獅子の唄 小さな木の実
小さな日記 坊がつる賛歌 フニクラ・フニクラ 可愛いあの娘(こ) 下町の太陽
島のブルース 落葉しぐれ エリカの花散る時 白い花の咲くころ
少年時代 ブルーライトヨコハマ 人生いろいろ 釜山港へ帰れ 北の宿から
旅人よ 星空に両手を 誰も居ない海 君といつまでも 大阪ラプソディー
二人でお酒を 津軽海峡冬景色 月がとつても青いから 高原列車は行く
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします