昨日と今日 劇的に変わるなんて 何ごともない
ピアノだって 趣味だって 長く続けていれば そのスパンで見れば進化がある
あるいは 逆も言える あるスパンを切り取って見れば 劣化も見えるだろう
好きで取り組んでいるものについては 希望や目標があれば心強い
きっと良くなる この意識がある無しでは 成果も違う
病は気から この言葉でも 受け容れて戦う 取り組む それが大事と思う
と 屁理屈を述べながら 膝痛の 自分らしいリハビリを続け始めた
高齢であるから諦めて それでも痛みに悩まされる
医師の診断は 手術や注射も視野にあるらしい
好きなウォーキングは格段に減ったが 2日に一度は5千歩内外
歩き方も 足裏に衝撃が来ないよう 出来るだけ 全体に分散を試みる
靴も底の厚いものにした 新品はこれから買いたい 安価なもので?(笑)
靴下も厚手にしてみた トータル的には 少し楽である
スクワットも一日 2度くらい 10回から20回
かかとおとしも 家の内外で 少しでも出来る
痛みが出てから気が付いたことがある 足先に異常な変化
私の足先は いつも冷たい 冬 こたつに入っていて 自分で触れても冷たい
手の冷たい人は 心が温かいのと 島倉さんが歌っていたっけ♫
じゃ 足先の冷たい人は 心も冷たい? いやいや 結構 温かだと思うけど
これが 最近冷たくない いや異常感がある 足先が火照っているのだ
こたつに電源が入ってしまったか ひざ掛け毛布の電源は? どれもオフ!
足先が熱を持っている? これも触ってみると 普通の人(笑) 原因不明
何だろうね 心理的だけで 熱を感じている? これは説明できない
現在 ほんの僅かずつだが 痛みは歩きが止まるほどは無い 少し良い方向だ
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
膝痛があるんですね。
10年以上前に両親の介護のお手伝いをしたときに、左膝を痛めてしまいました。
特に階段を上るときが痛かったです。
新聞の記事で、膝痛は、太ももの筋力をつけること、片足立ちを30秒すると筋力が付いてくるとのことでした。
そこで、片足立ちを毎日続けていたら、治りました。
現在も予防のために片足立ちを続けています。
足先が温かくなったのは、スクワット、かかと落としなどで血のめぐりがよくなったのかもしれませんね。
どこが痛くても辛いものですね。
お大事になさってください。
私は4年前、コロナ外出禁止令で足腰弱くなり、転んで左膝骨折・複数靭帯損傷で痛いし・・。
その頃、、
ある、整形外科Dr.が健康番組テレビで貧乏ゆすりを一日2時間やれば、痛みがなくなるという番組をみて、思い出したときやってましたが確かにやれば改善したようでしたが長続きしない問題が。(笑)
一週間前、、MSN記事を読み、なるべく椅子に座ったときはやってますが短い時間だから数回、今回は長続きしますね(笑)
記事のコピー貼ります。
【貧乏ゆすりは単なる癖ではない!4つの心理とその健康効果 © シュフーズ
貧乏ゆすりを行うと、以下のような効果が得られやすくなります。
・3分の貧乏ゆすりで、20分のウォーキングに匹敵する効果を得られる
・エコノミークラス症候群の防止
・ふくらはぎの血液を心臓に送る、ポンプの効果
・冷え性やむくみの改善
・関節軟骨の再生を促す
・脳への血流増加…集中力アップ
・セロトニンの分泌を促し、精神を安定させる】
時間と費用かからないからごはんたべながら・TVみながら・なるべくやってみてくださいね。
天候不順とか寒いときは無理に出歩かなくでもいいとおもいます。
お大事になさってください。
歩くのは 昨年までは2時間くらい 1万歩を超えることもたびたび 今年は7千歩位
3ヶ月くらい前に 膝痛になりました
痛くて歩行中に休憩したり バスで帰ったり
クリニックでレントゲン撮って貰ったら 軟骨のすり減り まだ 治療ギリギリのところで様子を見ると言われました
塗薬だけ貰ってきました(笑)
歌仲間でも ヒアルロン酸注射をしたり 切開手術も聞きます
そうならないために 自分なりの思い付き運動開始です
スクワット かかと落とし 歩き方 靴蘇飛対策 併せて 相棒も膝痛で 自身で買った足裏電磁器? これも借りて行っています
良いことを聴けば 素直に実行して見たいです
片足立ちも そして 👇のコメント 貧乏ゆすりも 続けたいと思います
まだまだ うたごえの活動 元気な姿でリードしなくてはなりません
現在は 少し楽になっています
あのキリキリとした痛さは 半分くらいになっているでしょう
ご訪問とアドバイス感謝です
私の周りでも良く聴きます
まだ痛みが続いているとのこと 少しずつでも改善が見られると良いですね
貧乏ゆすりが効果がある これは私も聞いたことがありますが まだ健康体の時(笑)あまり関心も無かったです
今 あれっ 貧乏ゆすりって どんなことだっけ?と思いだしています
貧乏な癖に 貧乏ゆすりを忘れていました
(笑)
改めて ネットで見ましたよ
👆の方と併せ 良い療法を聴いたら 素直に実行して見ようと思います
今までの対策も勿論実施です
少しでも改善 治ればいいな!